セミナー・イベント
スポーツを活用して、私を、組織を、地域を元気に!
第1回「ウェアラブルで測れるモノ・コト」
〜ウェルビーイングを支えるスマートデバイスの実力〜
ライブラリーメンバー一般
日時
2023年09月19日
(火)
19:00~21:00
リアル開催
内容
健康維持のために運動が重要だということは認識されていますが、忙しい現代人が定期的にスポーツを継続して行うのは容易なことではありません。
しかし、スポーツを広く「身体活動」として捉え、日常生活の中で行う動作やレクリエーション活動と結び付けるとどうでしょうか?もっと気軽に、生活に運動を取り入れることができるのではないでしょうか?
慶應義塾の横断プロジェクトであるKEIO SPORTS SDGs(慶應スポーツSDGs)は、生活活動、スポーツ活動、レクリエーション活動を含む様々な活動を広義の“スポーツ”と捉えて促進する活動を行い、スポーツの力を活用してSDGsの達成に貢献することを目指しています。
今回 KEIO SPORTS SDGs の協力で、スポーツを活用して「個人(第1回)」「組織(第2回)」「地域(第3回)」を元気にすることが SDGsに貢献することを理解し、実践していくことを目標に、3回に渡ってイベントを開催いたします。
第1回は、スポーツ工学・スポーツバイオメカニクスが専門の仰木裕嗣教授をお迎えし、「個人の身体活動」の視点から、テクノロジーの進展によって可能になったウェアラブルデバイスの活用法について考えます。
KEIO SPORTS SDGsのメンバーで、身体活動と健康を中心テーマに地域介入研究や、運動施設と医療機関との連携等に尽力されている小熊祐子先生が進行を務めます。
私たちが肌身離さず持ち歩くスマートフォンをはじめとしてスマートウォッチなど、ウェアラブルデバイスの進化は今世紀に入って目覚ましいものがあります。本人が気付かないことを教えてくれるウェアラブルデバイスは、今や健康であり続けることを支えるだけでなく、事故や事件を検知することも可能となり、現代人にとっての生活基盤を支えるツールとなりつつあります。
ヒトは自分自身を知りたいという純粋な欲求がある一方、知りたくないという本音も見え隠れします。ウェアラブルデバイスで測れるモノ・コトと、測れないモノ・コトをきちんと知っておくことは、自分自身のウェルビーイングに貢献する可能性をもちます。
特許庁が令和元年度に行った特許出願動向調査「スポーツ関連技術」では、調査委員会の委員長を務めた仰木教授から、広くウェアラブルをはじめとする世界動向を調査した結果もご紹介いたします。
当日は、参加者が実際に測定を体験するミニワークなども交えて理解を深めます。
しかし、スポーツを広く「身体活動」として捉え、日常生活の中で行う動作やレクリエーション活動と結び付けるとどうでしょうか?もっと気軽に、生活に運動を取り入れることができるのではないでしょうか?
慶應義塾の横断プロジェクトであるKEIO SPORTS SDGs(慶應スポーツSDGs)は、生活活動、スポーツ活動、レクリエーション活動を含む様々な活動を広義の“スポーツ”と捉えて促進する活動を行い、スポーツの力を活用してSDGsの達成に貢献することを目指しています。
今回 KEIO SPORTS SDGs の協力で、スポーツを活用して「個人(第1回)」「組織(第2回)」「地域(第3回)」を元気にすることが SDGsに貢献することを理解し、実践していくことを目標に、3回に渡ってイベントを開催いたします。
第1回は、スポーツ工学・スポーツバイオメカニクスが専門の仰木裕嗣教授をお迎えし、「個人の身体活動」の視点から、テクノロジーの進展によって可能になったウェアラブルデバイスの活用法について考えます。
KEIO SPORTS SDGsのメンバーで、身体活動と健康を中心テーマに地域介入研究や、運動施設と医療機関との連携等に尽力されている小熊祐子先生が進行を務めます。
私たちが肌身離さず持ち歩くスマートフォンをはじめとしてスマートウォッチなど、ウェアラブルデバイスの進化は今世紀に入って目覚ましいものがあります。本人が気付かないことを教えてくれるウェアラブルデバイスは、今や健康であり続けることを支えるだけでなく、事故や事件を検知することも可能となり、現代人にとっての生活基盤を支えるツールとなりつつあります。
ヒトは自分自身を知りたいという純粋な欲求がある一方、知りたくないという本音も見え隠れします。ウェアラブルデバイスで測れるモノ・コトと、測れないモノ・コトをきちんと知っておくことは、自分自身のウェルビーイングに貢献する可能性をもちます。
特許庁が令和元年度に行った特許出願動向調査「スポーツ関連技術」では、調査委員会の委員長を務めた仰木教授から、広くウェアラブルをはじめとする世界動向を調査した結果もご紹介いたします。
当日は、参加者が実際に測定を体験するミニワークなども交えて理解を深めます。
KEIO SPORTS SDGs(慶應スポーツSDGs)について
KEIO SPORTS SDGs(慶應スポーツSDGs)は慶應義塾のスポーツ・運動・身体活動を担う専門部門と関連部門の、横断型連携プロジェクト。スポーツ医学研究センター、大学院健康マネジメント研究科、体育研究所、医学部スポーツ医学総合センター、大学院システムデザイン・マネジメント研究科、大学院政策・メディア研究科が中心となり、スポーツ・運動・身体活動の促進と、SDGs達成に向けた活動を行っている。 ▶KEIO SPORTS SDGs(慶應スポーツSDGs) |
講師紹介
募集要項
日時 |
2023年09月19日
(火)
19:00~21:00 リアル開催 |
---|---|
受講料 |
一般 3,300円(税込) ※アカデミーヒルズライブラリーメンバー:無料 |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 50名 |
注意事項 |
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます |
協力 | |
会場 | アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:9月19日(火)正午まで
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』