セミナー・イベント
スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版「読まずに読める」読書会
第1回:伝説の論文「カーブカット効果」の衝撃(トライアルセッション)
一般ライブラリーメンバー
日時
2021年06月30日
(水)
20:00~21:30
内容
『スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー(SSIR)』は2003年にスタンフォード大学で創刊され、社会問題の「新しい解決策を発明し、社会に実装するプロセス」に参画する人たちのパートナーとして世界で読まれてきました。この秋いよいよ日本版が創刊されます。
それにさきがけて、SSIRで「伝説」といわれている論文を、「読まずに読む」方式で参加者のみなさんと味わう集いを企画しました。さまざまなバックグラウンドをもつ4人の「読者の代理人」が、それぞれの担当箇所を読んでサマリーをつくり、当日参加者と共有しつつ、自身の経験をまじえて対話を深めていきます。
今回とりあげるのは、「カーブカット効果」という論文です。この論文の冒頭には、カリフォルニアのバークレーで歩道の縁石に勝手にセメントを流し込んでスロープにしてしまった車椅子の若者の話が出てきます。その「違法」行為が世の中を変えました。ある特定の「困っている人」のためにやったことが、「そういえば困っていた」たくさんの人たちの日々の暮らしにかけがえのない財産をもたらしたのです。
みなさんの「読者の代理人」とともに、「わたしにとってのカーブカット効果」「わたしにもできる(できそうな)カーブカット」を考えてみませんか。
参考図書
これからの「社会の変え方」を、探しにいこう。—スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー誌 ベストセレクション10
SSIR Japan講師紹介
募集要項
日時 |
2021年06月30日
(水)
20:00~21:30 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、SSIR-J プレ会員、一般 |
注意事項 |
本イベントは、ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。 |
主催 |
|
※お申込期日:6月29日(火)12:00まで
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....