セミナー・イベント
みんなで語ろうフライデーナイトvol.27
菊地浩平さんと「人は人形に何を求めるのか?」を考える
日時
2019年10月18日
(金)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。
※終了時刻は多少前後することがございます。
内容
菊地浩平さんと「人は人形に何を求めるのか?」を考える
テディ・ベア、トイ・ストーリー、初音ミク、ポケモン、ルンバ、ふなっしー…。
ふと日常生活を見渡すと、私たちの身の回りには直接的、もしくはメディアを通じて「人形的なモノ」に取り囲まれ、生活していることに気づかされます。
昨今ではスマートフォンの音声認識やAIによる自動応対、ロボット掃除機など、身の回りのテクノロジーが進んでも、対象を擬人化させるようにデザインし、<人形>のように接するのは、人間の性なのでしょうか?
今回、人形研究者の菊地浩平さんをお招きして「人は人形に何を求めるのか?」について考えます。
菊地さんは早稲田大学文学学術院での講義「人形メディア学」が話題となり、2年連続で「学内で1番面白い人文系講義」に選ばれています。(学内講義情報誌『マイルストーン・エクスプレス2017、2018』)
AIが私たち人間の認知能力を超越するシンギュラリティが到来すると言われる近い将来。
社会がAIに運用されるような時代だからこそ、<人形>的なモノについて菊地さんと考えたいと思います。「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
【お申込みに関するご案内】
10月1日施行の消費税率引き上げに伴い、受講料は以下になります。
9月末までのお申込 :5,400円(税率8%)
10月以降のお申込 :5,500円(税率10%)
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
講師紹介
募集要項
日時 |
2019年10月18日
(金)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円(税別) ※ライブラリーメンバー:4,000円(税別) メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。 |
定員 | 15名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年10月18日(金)15:00まで
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....