六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
「ニキ・ド・サンファル展」ができるまで
【アートトーク】国立新美術館 Presents
日時
2015年11月23日
(月)
11:50~12:50 (開場 11:30)
内容
9月18日から国立新美術館で開催されている「ニキ・ド・サンファル展」は、ニキ・ド・サンファルの国内史上最大規模の回顧展として企画されました。
その内容は、2014年にパリのグラン・パレで開催されたニキの回顧展(その後、スペインのビルバオ・グッゲンハイムに巡回)の要素を取り入れつつ、グラン・パレ展の監修を務めたカミーユ・モリノー氏と国立新美術館の山田由佳子の共同監修によって、日本展のために新たに作り上げられたものです。
本講座では、「ニキ・ド・サンファル展」ができるまで、どのような歩みをたどったのかを展覧会の内容を紹介しながらお話ししたいと思います。
その内容は、2014年にパリのグラン・パレで開催されたニキの回顧展(その後、スペインのビルバオ・グッゲンハイムに巡回)の要素を取り入れつつ、グラン・パレ展の監修を務めたカミーユ・モリノー氏と国立新美術館の山田由佳子の共同監修によって、日本展のために新たに作り上げられたものです。
本講座では、「ニキ・ド・サンファル展」ができるまで、どのような歩みをたどったのかを展覧会の内容を紹介しながらお話ししたいと思います。
講師紹介
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....