六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
“目覚め”の技術としての仏教
日時
2012年10月08日
(月)
14:50~15:50

内容
無宗教といわれている日本人。
最近は、趣味としてお寺や仏像巡りをする若い人も増え始め、「仏教」に注目が集まっています。
松本圭介氏は、浄土真宗本願寺派僧侶として神谷町の光明寺に所属する傍ら、長年培われた仏教をWEB『彼岸寺』や、神谷町オープンテラスなど新しい企画にチャレンジし、仏教の可能性を広げています。
普段の生活をとっても、私たちは、お墓参りをしたり、亡くなってしまった人を前に自然と手を合わすなど無意識の中で仏教的な行いをしています。
混沌とした今だからこそ、自然と心の中にある大切なことに一人ひとりが気付き、前向きに力強く人生を歩んでいくために「仏教」の教えが技術として必要だと松本氏は話します。社会に明るい未来をもたらす21世紀型の仏教について伺います。
最近は、趣味としてお寺や仏像巡りをする若い人も増え始め、「仏教」に注目が集まっています。
松本圭介氏は、浄土真宗本願寺派僧侶として神谷町の光明寺に所属する傍ら、長年培われた仏教をWEB『彼岸寺』や、神谷町オープンテラスなど新しい企画にチャレンジし、仏教の可能性を広げています。
普段の生活をとっても、私たちは、お墓参りをしたり、亡くなってしまった人を前に自然と手を合わすなど無意識の中で仏教的な行いをしています。
混沌とした今だからこそ、自然と心の中にある大切なことに一人ひとりが気付き、前向きに力強く人生を歩んでいくために「仏教」の教えが技術として必要だと松本氏は話します。社会に明るい未来をもたらす21世紀型の仏教について伺います。
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....