六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
アート的視点が生活を変える!
日時
2011年11月23日
(水)
16:15~17:15

内容
都市と地域、プライベートとビジネス、オンとオフ、自宅とオフィス、生産者か消費者か、これまで様々な分野がどちらを選ぶのか?という選択を迫られてきた。 しかし様々な地域活性のプロジェクトなどをこれまでやってきている中で、実は二元論では何も解決はせず、むしろその間の境界線にこそ面白いヒントがいっぱいあることに気づきはじめている。人々の営みの根底にある農業、くらしもまたひとつのアートであり、こういう時代だからこそ、日常におけるアートが重要となってくるだろう。プロジェクトデザイナー古田秘馬が、くらしの中にあるアートを読み解くミドルウェアを解説する!
講師紹介
古田秘馬(プロジェクトデザイナー/株式会社umari代表)

東京都生まれ。慶応大学中退。1999年にノンフィクション本「若き挑戦者たち」を出版。2000年に渡米、NYでコンサルティング会社を設立。2002年に帰国。山梨県・八ヶ岳南麓「日本一の朝プロジェクト」、東京・丸の内「丸の内朝大学」など、数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。2009年、農業実験レストラン「六本木農園」を開店。2011年7月、つまめる食材屋「七里ヶ浜商店」を開業。
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....