記事・レポート
『カタログからネットへの通販改革~「ベルメゾンネット」の成功にみる総合型ECサイト運営の鍵~』
BIZセミナーオンラインビジネス
更新日 : 2008年08月29日
(金)
第4章 価格競争に陥りやすいネット時代を生き抜くには?
中山茂: もちろん課題もあります。例えば私はDVDレコーダーを買うときに、ネットで一番安いところを探します。お店に対するロイヤリティは一切なく、お店側からすればそのときに安いか安くないかだけで価格競争に陥ってしまう不幸なパターンです。
『千趣会』も、いつまでもカタログの『ベルメゾン』では、うちの強みである商品の幅やクオリティをうまく本当に表現できるのか、そこにロイヤリティが本当に存在するのかという、非常に深い問題を抱えることになります。
でも、お客さまがみんな安いところを探して買うかというと、そんなことはありません。
そのときにお客さまがどういう思考を持っているか、どういうタイミングなのかによってチャネルが違ってきます。購入意欲に対し、『千趣会』にあるいくつものチャネルをいかに認知していただくかが一番の課題です。
メールマーケティングなどでプッシュするだけではニーズに応えられないということを実感しています。お客さまの欲求をストレートに吸収するのは、 キーワードであったり、常日頃通っているアフィリエイターのブログだったりしますので、そこに我々のコンテンツを露出して、希望に対してコンシエルジュの ようにさりげなく提示することが必要なのではないかと思っています。
当社は商品点数が非常に多いのでロングテールに有利な立場にありますが、ニッチな商品にちゃんとキーワードとして、ニッチさが組み込まれているかどうかが重要です。
例えば、「ボーダーTシャツ」というキーワードで500ぐらいの商品があるときに、お客さまがキーワードとして埋め込む欲求と、我々が提供するディ テールとが合うか。それを「数ある中から順に探してください」というのではなく、一つひとつの商品にどれだけ特色を出して、どのようなキーワードで引っか かるようにするかということです。
このようにWeb時代で勝ち抜くには、一つひとつの施策も大事ですが、商品も含めてサービスやWebならではのブランディングが必要になります。一 方、紙のカタログの良さというのも当然あり、欲求もあります。ロイヤリティを感じていただけるお客さまにアピールするためには、来ていただいたらしっかり とサポートする、アフターフォローをするということです。
この積み重ねがブランドを構築していきますから、体験からの実感として、「この通販っていいよね」と思ってもらえるサービスでないと、築き上げたブ ランドは崩れてしまいます。消費者欲求というところに根ざしながら、時代とともにスピーディに変わっていかなければならないと実感しています。
『千趣会』も、いつまでもカタログの『ベルメゾン』では、うちの強みである商品の幅やクオリティをうまく本当に表現できるのか、そこにロイヤリティが本当に存在するのかという、非常に深い問題を抱えることになります。
でも、お客さまがみんな安いところを探して買うかというと、そんなことはありません。
そのときにお客さまがどういう思考を持っているか、どういうタイミングなのかによってチャネルが違ってきます。購入意欲に対し、『千趣会』にあるいくつものチャネルをいかに認知していただくかが一番の課題です。
メールマーケティングなどでプッシュするだけではニーズに応えられないということを実感しています。お客さまの欲求をストレートに吸収するのは、 キーワードであったり、常日頃通っているアフィリエイターのブログだったりしますので、そこに我々のコンテンツを露出して、希望に対してコンシエルジュの ようにさりげなく提示することが必要なのではないかと思っています。
当社は商品点数が非常に多いのでロングテールに有利な立場にありますが、ニッチな商品にちゃんとキーワードとして、ニッチさが組み込まれているかどうかが重要です。
例えば、「ボーダーTシャツ」というキーワードで500ぐらいの商品があるときに、お客さまがキーワードとして埋め込む欲求と、我々が提供するディ テールとが合うか。それを「数ある中から順に探してください」というのではなく、一つひとつの商品にどれだけ特色を出して、どのようなキーワードで引っか かるようにするかということです。
このようにWeb時代で勝ち抜くには、一つひとつの施策も大事ですが、商品も含めてサービスやWebならではのブランディングが必要になります。一 方、紙のカタログの良さというのも当然あり、欲求もあります。ロイヤリティを感じていただけるお客さまにアピールするためには、来ていただいたらしっかり とサポートする、アフターフォローをするということです。
この積み重ねがブランドを構築していきますから、体験からの実感として、「この通販っていいよね」と思ってもらえるサービスでないと、築き上げたブ ランドは崩れてしまいます。消費者欲求というところに根ざしながら、時代とともにスピーディに変わっていかなければならないと実感しています。
『カタログからネットへの通販改革~「ベルメゾンネット」の成功にみる総合型ECサイト運営の鍵~』 インデックス
-
第1章 カタログからネット通販へ
2008年08月06日 (水)
-
第2章 デジタル化の課題と、ユーザーの進化への対応
2008年08月12日 (火)
-
第3章 紙のカタログとネット。それぞれのいいところを合わせる
2008年08月21日 (木)
-
第4章 価格競争に陥りやすいネット時代を生き抜くには?
2008年08月29日 (金)
-
第5章 EC成長のための施策。アクセス解析から今後の予測まで
2008年09月08日 (月)
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」