六本木ヒルズライブラリー
今読むべき新刊書籍12冊 -2024年1月-
「個人が力を伸ばしていくための本」、「センスの良さと知性を兼ね備えた本」が続々と入荷している六本木ヒルズライブラリー。今月届いた本は何?
『「泣き虫」チャーチル』、『アメリカ スチュワーデス物語』など、新着本からお薦め書籍をご紹介します。
誰でもひとつは、チャーチルの名言を覚えている
のではないでしょうか。
"まさかのときの友こそ、真の友である。"
"Never give in, never, never, never."
「二度の世界大戦に身体をはった政治リーダーで
あるとともに、ノーベル文学賞受賞作家。
ジャーナリストで画家。また、自邸の塀だって
築いてしまうDIYのレンガ積み職人。」
と呼ばれる、多才な人。
彼のエピソードを集めた本書は、
人柄の魅力を余すことなく伝えています。
様々な評価のある人物ですが、とにかく
表現力に長けていることは間違いありません。
そして人間とは、一生の間にこんなにも多くのことを
成し遂げられるのだと、教えてくれます。
のではないでしょうか。
"まさかのときの友こそ、真の友である。"
"Never give in, never, never, never."
「二度の世界大戦に身体をはった政治リーダーで
あるとともに、ノーベル文学賞受賞作家。
ジャーナリストで画家。また、自邸の塀だって
築いてしまうDIYのレンガ積み職人。」
と呼ばれる、多才な人。
彼のエピソードを集めた本書は、
人柄の魅力を余すことなく伝えています。
様々な評価のある人物ですが、とにかく
表現力に長けていることは間違いありません。
そして人間とは、一生の間にこんなにも多くのことを
成し遂げられるのだと、教えてくれます。
航空会社のCAでいたかったら、シュっとした
スタイルを保っていなさい。
結婚や妊娠だって解雇理由になります。
ーえぇ、それは人権無視では ?
というようなルールは、ほんの数十年前まで当たり前
でした。日本ではなく、米国での話です。
『アメリカ スチュワーデス物語』を通じで語られる
のは、" おかしいと思ったら、変えなくていけない。
そのために行動するのだ ! " という意思の力
元気が出るし、おもしろい ! と言いたくなる
女性たちの実話です。
スタイルを保っていなさい。
結婚や妊娠だって解雇理由になります。
ーえぇ、それは人権無視では ?
というようなルールは、ほんの数十年前まで当たり前
でした。日本ではなく、米国での話です。
『アメリカ スチュワーデス物語』を通じで語られる
のは、" おかしいと思ったら、変えなくていけない。
そのために行動するのだ ! " という意思の力
元気が出るし、おもしろい ! と言いたくなる
女性たちの実話です。
「泣き虫」チャーチル
広谷直路集英社インターナショナル
アメリカ スチュワーデス物語
ネル・マクシェイン・ウルフハート国書刊行会
THE POWER OF REGRET 振り返るからこそ、前に進める
ダニエル・ピンクかんき出版
教えない技術
西岡壱誠星海社
台湾のアイデンティティ
家永真幸文藝春秋
免疫「超」入門
吉村昭彦講談社
影響力の武器[新版]
ロバート・B.チャルディーニ誠信書房
移民の子どもの隣に座る
玉置太郎朝日新聞出版
世界一わかりやすい筋肉のつながり図鑑
きまたりょうKADOKAWA
江戸でバイトやってみた。 古地図で歩く大江戸八百八町萬職業図鑑
櫻庭由紀子技術評論社
透明人間 Invisible Mom
山本美里タバブックス
MOCT 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人
青島顕集英社
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』