2018年の活動レポート
日本は新しいテクノロジー・スタートアップに寛容だった!? ~強さの源泉は Stay Fearless, Stay Positive マインド~
Gajan Mohanarajah (Rapyuta Robotics 代表取締役CEO)
石倉洋子 (一橋大学名誉教授)

「とにかく自分でやってみることが唯一の学ぶ道」 ~石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018 が開講!~
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2018が28名の参加者とともにスタート!

ロジカルに議論を組み立てるトレーニング ~石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018 第2回目セッション~
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2018 Session 2ではディベートを実施!ロジカルに議論を組み立てるトレーニングを実践しました。

世界を巻き込む表現力 ~石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018 第3回目セッション~
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2018 Session 3 では、安倍晋三・内閣総理大臣の演説やスピーチをお書きになっている内閣官房参与、慶應義塾大学大学院教授の谷口智彦氏をゲスト講師に迎え、「世界を巻き込む表現力」というテーマで講義頂きました!

オーディエンスを惹きつける極意は「自分らしさ」を表現すること ~石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018 第4回目セッション~
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2018 Session 4ではオーディエンスを惹きつけるためのスピーチの極意を学びました。そこでのキーワードは「自分らしさ」です。


世界中の誰にでもメッセージを伝えられるとしたら、誰に何を言いますか? ~石倉洋子のグローバル・ゼミ(GAS)2018 最終回セッション~
これまでの学びを活かして、ついにファイナルアウトプットを披露することになったゼミ生たち。"世界に伝わる自分だけのメッセージ"というテーマでスピーチを行いました。そこから見えてきたものとは?

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....