記事・レポート
世界初! 人工クモ糸繊維の量産基盤技術確立までの物語
スパイバー・関山和秀:「QMONOS」開発秘話と、クモの糸で変わる未来
日本元気塾経営戦略キャリア・人
更新日 : 2013年11月29日
(金)
第3章 クモ糸の人工合成・量産化を阻む2つの壁
生産コストの問題
関山和秀: クモ糸の人工合成は、遺伝子情報の解読が始まった1990年頃から、世界中で研究が進められました。最初に実用化を目指したのは、米軍です。その後、ドイツ、イスラエル、スウェーデン、ロシア、中国、韓国などでも研究が進められましたが、現在に至るまで、量産化も実用化もなされてきませんでした。そこには、2つの大きな壁があったからです。1つは生産コストの問題、もう1つは安全性の問題です。
大前提として、大量のクモを飼育して作らせることは不可能です。クモは縄張り意識が強いため、共食いが激しく、しかも生きているエサしか食べません。また、1匹のクモは数種類の糸を出すため、大量に飼育しても、常に同じ品質の糸を採取できないといった問題もあります。
そこで世界の研究者は、遺伝子工学を駆使し、宿主となる生物にクモ糸のタンパク質を作る遺伝子を組み込み、大量に生産させる方法を模索しました。これまでヤギ、タバコ、酵母、大腸菌など植物・動物、微生物といった様々な生物でテストが行われました。しかし、いずれの方法も生産コストが高すぎ、生産効率も悪かったのです。
この中では、微生物を使うことが最も効率的だと考えられています。微生物は、地球上で最も単純な構造をもつ生物であり、分裂・増殖のスピードが速く、エネルギー効率にも優れています。発酵技術を使えば、少ないコストで大量の微生物を作り出すこともできます。
しかし、ここにも大きな問題がありました。クモ糸のように、巨大で複雑な分子構造をもつタンパク質を、微生物に効率よく作らせることは非常に困難だったのです。素材の良し悪しを検討できる程度のタンパク質を確保するにも、何億という単位のコストがかかってしまうと言われていました。
安全性の問題
関山和秀: 安全性についても、大きな問題がありました。繊維に作るためには、微生物から分離・精製したタンパク質を一度溶かし、紡糸する必要があります。しかし、クモの糸のタンパク質は、非常に溶けにくいのです。
唯一溶かせて加工できると言われていたのが、フッ素系の溶媒であるHFIP(ヘキサフルオロイソプロパノール)や、HFAc(ヘキサフルオロアセトン)でした。けれども、これらの溶媒は人体や自然環境に対して非常に強い毒性をもち、揮発性も高く、しかもコストが高い。実験室レベルでごく少量使う分には問題はありませんが、大量生産には向いていないのです。
素材の良し悪しを検討できる量のタンパク質を確保することが難しい。大量のタンパク質が確保できたとしても、それを溶かすことが難しい。そのため、紡糸技術も確立されてこなかった。製品開発に向けた試作・検証など、夢のまた夢だったのです。こうした負のサイクルから抜け出すため、まずは生産コストと安全性という課題を克服すべく、私たちは夜に日を継いで地道に実験を重ねていきました。
世界初! 人工クモ糸繊維の量産基盤技術確立までの物語 インデックス
-
第1章 従来にないタフさと伸縮性を併せ持つ次世代型の新素材
2013年11月26日 (火)
-
第2章 世界最高のタフネスをもつ天然“クモ糸”とは?
2013年11月28日 (木)
-
第3章 クモ糸の人工合成・量産化を阻む2つの壁
2013年11月29日 (金)
-
第4章 そして、ブレークスルーは生まれた
2013年12月02日 (月)
-
第5章 合成クモ糸繊維でイノベーションを起こそう!
2013年12月03日 (火)
-
第6章 “合成クモ糸繊維”で、世界初のサプライヤーに
2013年12月05日 (木)
-
第7章 ビッグデータからフィードバックする仕組みを構築
2013年12月06日 (金)
-
第8章 タンパク質で世界のものづくりを変える
2013年12月09日 (月)
-
第9章 イノベーションの大敵は、挑戦への恐怖と既成概念
2013年12月10日 (火)
-
第10章 オープン・イノベーションで重要なのは、マネジメントとグローバル展開
2013年12月12日 (木)
該当講座
奇跡の新素材「クモの糸」を語る
~無限の組合せがものづくりの概念を変える~
関山和秀(スパイバー㈱代表取締役社長)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター教授)
脱石油の超高性能バイオ素材として注目される「クモの糸」。米軍も開発に取り組むも、断念したと言われる、夢の繊維の量産化技術の開発に、世界で初めて成功した、スパイバー株式会社の関山和秀氏をゲストに迎えます。この分野の市場規模は、数千億円~1兆円と推測されます。今、世界をリードする「スパイバー」の最新の開発状況、今後の展開を伺います。
日本元気塾
経営戦略 キャリア・人
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」