academyhills
ピープル
小林頼子(こばやし・よりこ)
目白大学メディア表現学科教授
プロフィール

慶應義塾大学博士課程満期退学。2001年より目白大学社会学部教員。
主要研究領域:17世紀オランダ絵画、グローバル時代の文化伝播
主要著作:『フェルメール論』(八阪書房)、『フェルメールの世界』(NHK出版)、『フェルメール全作品集』(小学館)、『花と果実の美術館』(八坂書房)、『庭園のコスモロジー』(青土社)、『グローバル時代の夜明け』(共著:晃洋書房・近刊)等。主要論文:Perspective and Its Discontents or St.Lucy's Eyes (共著)、Japan’s Encounters with the West through the VOC等
関連講座
2016年12月

講座開催日:2016年12月12日 (月)
「VR Visionary Talk」は、VR(バーチャルリアリティ)を始めとする最先端技術を使いながら、様々なジャンルの有識者が知的好奇心を刺激するトークを繰り広げ、美術館や博物館での鑑賞とは違った視点で文化財の魅力を体感できるシリーズです。
文化教養

著作書籍
花と果実の美術館
小林頼子八坂書房
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....