academyhills
ピープル
アンドリュー・マークル(あんどりゅー・まーくる)
フリーランスライター/編集者
プロフィール

1981年生まれ。元Art Asia Pacific誌副編集長。現在はART iTインターナショナル版副編集長を務めるほか、海外のアートマガジン「frieze」などにも寄稿している。日本を中心とした国内外の現代アートイベント関連の記事を主に書いている。
関連講座
2016年03月

講座開催日:2016年03月03日 (木)
アンドリュー・マークル(ライター/編集者)、ロジャー・マクドナルド(エイト/AIT)/近年、地方創生を目的とした芸術祭やそれに伴うアート・ツーリズム、あるいはアートフェアやアート・イベントの増加をうけて、頻繁にメディアがそれらの動きを取り上げるようになりました。こうした国内のアートの動向は海外からはどう捉えられているのでしょうか。本講座では、グローバルなアート・マーケット、コレクション、美術館等幅広いトピックにも触れます。アート界に興味のある方、現代アートを楽しみたい方はぜひご参加ください。
文化教養

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....