academyhills
ピープル
テリーサ・ハバード/アレクサンダー・ビルヒラー(テリーサ・ハバード/アレクサンダー・ビルヒラー)
アーティスト
プロフィール

テリーサ・ハバードは、1965年アイルランドのダブリン生まれ。アレクサンダー・ビルヒラーは、1962年スイスのバーデン生まれ。現在2名ともにアメリカのオースティン在住。1990年より協同で写真やビデオ、彫刻などを制作する。本格的なセットを用いて撮影する映像作品でとくに高い評価を得ている。主な展覧会に、「サウンド・スピード・マーカー」(ボールルーム・マルファ、米国/アイルランド現代美術館、ダブリン/ヒューストン大学ブラッファー美術館、米国、2014年)、「オープン・スペース|シークレット・スペース」(ルツブルク近代美術館、オーストリア、2013年)、「ザ・シネマ・エフェクト:イリュージョン、リアリティ、ムービング・イメージ」(ハーシュホーン美術館・彫刻庭園、ワシントンD.C./カイシャ・フォーラム、バルセロナ、2011年)などがある。
関連講座
2014年05月

講座開催日:2014年05月31日 (土)
19世紀後半から20世紀にかけてニューヨークの貧しい移民の暮らしを取材した写真家ジェイコブ・A・リースは、英語が不自由な両親の橋渡しとしてさまざまな用務をこなす移民の子どもたちを「ゴー・ビトゥイーンズ(媒介者)」と呼びました。 本展は、異なる文化の間、現実と想像の世界の間など、さまざまな境界を自由....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....