academyhills
ピープル
池上裕子(いけがみ・ひろこ)
神戸大学国際文化学研究科准教授
プロフィール

2007年イェール大学美術史学科より博士号取得。専門は戦後アメリカ美術と国際美術シーンのグローバル化。主著に『The Great Migrator: Robert Rauschenberg and the Global Rise of American Art』(The MIT Press, 2010年)、『Shinohara Pops! The Avant-Garde Road, Tokyo/New York』(SUNY Press, 2012年)がある。現在はウォーカー・アート・センターが企画する「インターナショナル・ポップ」展にコンサルティング・キュレーターとして関わる。また、2006年に日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴを設立、副代表を務める。
関連講座
2014年04月

講座開催日:2014年04月26日 (土)
森美術館は、2014年2月1日(土)から5月6日(火・休)まで、「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」を開催します。本展は、ウォーホル作品をそのキャリアの初期から晩年に至るまで包括的に紹介する、日本では過去最大となる回顧展です。アンディ・ウォーホル美術館(米国、ピッツバーグ)の膨大な所蔵品から、絵....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

著作書籍
織豊政権と江戸幕府
池上裕子講談社
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....