academyhills
ピープル
牧野洋(まきの・よう)
フリーランスジャーナリスト/翻訳家
プロフィール

慶応大学経済学部卒業、米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクール卒業(修士号)。
1983年、日本経済新聞社入社。英文日経記者、チューリヒ支局長、ニューヨーク駐在キャップ、「日経ビジネス」編集委員、本社編集委員などを歴任し、2007年に独立。
2013年春までカリフォルニアを拠点に取材し、ジャーナリズムの日米比較をテーマにした『官報複合体』や『メディアのあり方を変えた米ハフィントン・ポストの衝撃』を出版。
2013年度から早稲田大学ジャーナリズムスクール非常勤講師。
著書に『米ハフィントン・ポストの衝撃』、『官報複合体』のほか『共謀者たち』(自民党・河野太郎との共著)『不思議の国のM&A』、『最強の投資家バフェット』、訳書・解説書に『ドラッカー自伝』、訳書に『ビジョナリー・カンパニー4』、『ランド』、『市場の変相』などがある。
関連リンク
著作書籍
官報複合体 権力と一体化する新聞の大罪
牧野洋講談社
米ハフィントン・ポストの衝撃
牧野洋アスキー・メディアワークス
官報複合体—権力と一体化するメディアの正体
牧野洋河出書房新社
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....