academyhills
ピープル
Saskia Sassen(サスキア・サッセン)
コロンビア大学社会学部教授/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員教授/世界都市総合力ランキング コミッティ委員
プロフィール

経済社会学者。都市社会学、グローバル都市論、移民研究が専門。
都市社会学の世界的権威として、著書は21言語に翻訳されるなど、注目を集めている。
近著に『領土・権威・諸権利——グロ-バリゼ-ション・スタディ-ズの現在』(明石書店)、『グローバル・シティ—─ニューヨーク・ロンドン・東京から世界を』(筑摩書房)などがある。
関連リンク
関連講座
2013年01月
オリンピックと都市の未来
~ロンドンオリンピックの経験から東京2020のビジョンを語る~
講座開催日:2013年01月28日 (月)
サスキア・サッセン(コロンビア大学教授)、松永竜太(東京都スポーツ振興局招致推進部長)、市川宏雄(明治大学専門職大学院院長、森記念財団理事)
東京で開催すると約3兆円規模の効果があるといわれているオリンピック。そのような大きな効果があると言われているにも関わらず、国民の開催支持率は低迷してきました。それは数値で表現される経済効果以外にどのような影響がもたらされるのかを具体的にイメージしにくいということも一つの要因ではないでしょうか。本セミナーでは、オリンピックが都市とその未来に何をもたらすのかを、3名のスピーカーと共に具体的に検証します。
東京
グローバル建築・デザイン

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....