academyhills
ピープル
江川雅子(えがわ・まさこ)
東京大学 理事
プロフィール

1980年東京大学教養学部教養学科(国際関係論)卒業、同年シティバンクに入社、1986年ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営大学院)修了(MBA取得)。同年、ソロモン・ブラザーズに入社、ニューヨーク本店・東京支店で勤務の後、1993年S.G.ウォーバーグ(現UBS証券)に入社。この間主に、M&A、エクイティ・ファイナンスなどの投資銀行業務に従事。2001年よりハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長。2006年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了、商学博士。2009年東京大学理事就任(現職)。この間、慶応ビジネススクール(慶応大学大学院経営管理研究科)、東京大学経済学部などで非常勤講師を務める。
政府税制調査会委員、財政制度等審議会委員、経済財政諮問会議専門委員、日本証券業協会自主規制会議委員などを歴任。主な著訳書に『株主を重視しない経営』(日本経済新聞出版社、2008年、単著)、『ケース・スタディ日本企業事例集』ダイヤモンド社、2010年、共著)、『ハーバードの女たち』(講談社、1987年、訳書)がある。
関連講座
2012年09月
東京大学とハーバード・ビジネス・スクールの国際化
~日米トップ校の取組みから求められるグローバル人材像を探る~
講座開催日:2012年09月24日 (月)
江川 雅子(東京大学 理事)
HBSと東京大学という日米トップスクール両方で勤務経験を持つ江川氏から、具体的に両校を取り巻く世界の状況とともにそれぞれの国際化の取組みを解説していただき、両校の取組みから見える、世界で求められるグローバル人材の姿についてお話いただきます。
BIZセミナー
グローバルキャリア・人

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....