academyhills
ピープル
笹田政克(ささだ・まさかつ)
特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会 理事長
プロフィール

1977年 東京教育大学大学院博士課程修了 (理学博士)
1977年 通商産業省工業技術院地質調査所
1979年 通商産業省工業技術院サンシャイン計画推進本部
1983年 米国地質調査所研究員
1991年 NEDO地熱調査部第二課長
2000年 通商産業省工業技術院地質調査所地殻熱部長
2001年 産業技術総合研究所能力開発コーディネータ、深部地質環境研究センター長
2005年 芝浦工業大学非常勤講師(現在に至る)
2007年 産業技術総合研究所退職、研究参与、参与、研究顧問(現在に至る)
2008年 応用地質株式会社技術参与、技術顧問、顧問(社外、現在に至る)
2007年 日本地熱学会副会長(2期4年)
2009年 NPO法人地中熱利用促進協会理事長 (現在に至る)
2009年 環境省環境技術実証調査ヒートアイランド対策技術分野検討会委員(3年間)
関連講座
2012年07月
“創エネ時代”の不動産エネルギー革命 第2回
ゼロ・エネルギー・ビル/住宅(ZEB/ZEH)を支える技術革新最前線
講座開催日:2012年07月30日 (月)
不動産バリューアップシリーズ特別編では、既に実用段階に入っている新エネルギー技術をフル活用した、ゼロ・エネルギー・ビル/住宅(ZEB/ZEH)の最前線を追跡します。今回は、ゼロ・エネルギー・ビル/住宅(ZEB/ZEH)を支える技術として注目の「地中熱」と「太陽電池パネル」について取り上げ、3名のゲスト講師をお迎えします。
"最前線"講座
不動産

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....