academyhills
ピープル
嵯峨生馬(さが・いくま)
特定非営利活動法人サービスグラント代表理事
プロフィール

1974年、神奈川県横浜市生まれ。98年、日本総合研究所に入社。2001年、東京・渋谷を拠点とする地域通貨「アースデイマネー」を共同で設立。02年にNPO法人化、03年から代表理事。05年、日本総研を退職。同年、NPOの情報発信・マーケティング等をプロボノにより支援する「サービスグラント」の活動を開始。09年にNPO法人化し、代表理事に就任。これまでに900人を超える社会人プロボノワーカーを集め、延べ70団体以上のNPOに対しウェブサイト・パンフレット等の成果物提供をコーディネイト。
嘉悦大学非常勤講師。著書に『プロボノ~新しい社会貢献 新しい働き方』(勁草書房、2011年)、『地域通貨』(NHK生活人新書、2004年)等。
関連講座
2011年11月
未来をつくるイノベーションシリーズ
第3回 若きリーダーが語る“逃げない”一歩
~マザーハウス山口絵理子、サービスグラント嵯峨生馬の挑戦から学ぶ~
講座開催日:2011年11月15日 (火)
山口絵理子(株式会社マザーハウス代表取締役兼デザイナー)、嵯峨生馬(特定非営利活動法人サービスグラント代表理事)
米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
アジア最貧国のひとつバングラデシュで、メイド・イン・バングラデシュのバッグを製造・販売する「マザーハウス」、ビジネススキルや専門知識を活かした社会貢献のスタイル“プロボノ”の日本の草分け的存在「サービスグラント」。先陣をきって新しい領域を切り開いてきた2人のイノベーターから、一歩踏み出す勇気と、自分の軸を固めるためにできることは何かを学びます。
日本元気塾
オンラインビジネスキャリア・人

著作書籍
プロボノ—新しい社会貢献 新しい働き方
嵯峨生馬勁草書房
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....