academyhills
ピープル
岩井克人(いわい・かつひと)
東京財団上席研究員
プロフィール

1947年、東京都生まれ。
東京大学経済学部卒業。
マサチューセッツ工科大学Ph.D.。
イェール大学助教授、東京大学経済学部教授などを経て、現在は国際基督教大学客員教授、武蔵野大学特任教授も務める。
"Disequilibrium Dynamics"にて日経経済図書文化賞特賞、『貨幣論』にてサントリー学芸賞、『会社はこれからどうなるのか』にて小林秀雄賞受賞、他著書多数。
関連リンク
関連講座
2011年07月
今こそIFRSを議論しよう
~日本の会計基準のあり方と企業経営~
講座開催日:2011年07月25日 (月)
岩井 克人(東京財団上席研究員)
佐藤 孝弘(東京財団研究員・政策プロデューサー)
これまでのIFRS導入議論の背景、問題点、今回延期を検討するに至った経緯を整理し、IFRSと日本の会計観との違いを理解することで、我々のビジネス環境に与える影響を考察しながら皆様と議論します。
BIZセミナー
アカウンティング・ファイナンス政治・経済・国際経営戦略

著作書籍
会社はこれからどうなるのか
岩井克人平凡社
会社はこれからどうなるのか
岩井克人平凡社
経済学の宇宙
岩井克人日本経済新聞出版社
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....