academyhills
ピープル
根岸英一(ねぎし・えいいち)
米パデュー大学特別教授/2010年ノーベル化学賞受賞者
プロフィール

1935年 中国吉林省長春 生まれ。
1958年 東京大学工学部卒業後、帝人株式会社入社。
1960年 米ペンシルバニア大学に留学し、留学中に師となる米パデュー大学のハーバート・ブラウン教授に出会う。
1963年 米ペンシルバニア大学で博士号取得。
1966年 帝人株式会社を退職し、米パデュー大学博士研究員となる。
1972年 米シラキュース大学において金属を触媒に活用する化学反応の研究を開始。その後、「クロスカップリング反応」の化学合成法を研究し、パラジウムを使ったクロスカップリング反応を完成させる。
1979年 米パデュー大学教授に就任。
2010年 「クロスカップリング反応」の研究成果が評価され、ノーベル化学賞を受賞。
これまでに、400以上の研究論文を発表し、数多くの化学関連の賞を受賞している。
写真提供/ © Purdue University
関連講座
2011年03月
ノーベル化学賞受賞者・根岸英一教授 特別セミナー
夢を追い、世界に出る ~サイエンス発見の喜び~
講座開催日:2011年03月11日 (金)
根岸 英一(米パデュー大学特別教授/ノーベル化学賞受賞者)
「クロスカップリング反応」と呼ばれる化学合成法の研究が評価され、昨年ノーベル化学賞を受賞した根岸英一・米パデュー大学特別教授を講師としてお迎えする貴重なセミナーです。日本でも研究者として活躍し、その後、米国に拠点を移した同氏がノーベル賞を受賞するまでの道筋と、今後の活動について、そして日本の化学や理学の可能性についてお話します。
アカデミーヒルズセミナー
政治・経済・国際キャリア・人教養

著作書籍
夢を持ち続けよう!—ノーベル賞根岸英一のメッセージ
根岸英一共同通信社
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....