academyhills
ピープル
近藤誠一(こんどう・せいいち)
元文化庁長官
プロフィール

昭和21年生まれ。神奈川県出身。昭和47年外務省入省。在米国日本大使館参事官、同公使、外務省経済局審議官、OECD事務次長、外務省広報文化交流部長などを経て、ユネスコ日本政府代表部特命全権大使、駐デンマーク特命全権大使、平成22年7月より同25年7月まで文化庁長官。『ミネルヴァのふくろうと明日の日本』『外交官のア・ラ・カルト』等著書、論文多数。
関連講座
2014年04月
日本のソフトパワー
~日本人の発信力・交渉力を考える~
講座開催日:2014年04月17日 (木)
今後の日本の経済発展、国際競争力向上のためにも重要な役割を果たすと考えられているソフトパワー。その役割と日本の発信力、交渉力について近藤氏に伺います。
BIZセミナー
キャリア・人

2011年02月
近藤誠一×竹中平蔵が語る「文化と経済」
~日本は文化で世界に打って出る~
講座開催日:2011年02月10日 (木)
近藤 誠一(文化庁長官)
竹中 平蔵(慶應義塾大学教授/アカデミーヒルズ理事長)
昨年7月に第20代文化庁長官として、外務省からの初めての起用ということで就任された近藤氏。外交官として長期に渡る海外経験から、日本を外から見てきて感じたことは、これからの国づくりにおいて、文化・芸術を柱の一つに据えなくてはいけないということでした。竹中氏が近藤長官と「これからの日本の文化と経済」について語ります。
アカデミーヒルズセミナー
文化政治・経済・国際

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....