academyhills
ピープル
高橋洋一(たかはし・よういち)
嘉悦大学教授
プロフィール

1955年、東京都に生まれる。
東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任し、郵政民営化、政策金融改革を企画立案。その後、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問等を経て、現在、嘉悦大学教授、(株)政策工房会長。
主要著書:財投改革の経済学(東洋経済新報社)、さらば財務省(講談社)、「消費増税」は嘘ばかり (PHP新書)、日本の「老後」の正体 (幻冬舎新書)など
関連講座
2020年03月
2020年以降の政治・経済・政策を斬る
~オリンピック後の日本は本当に大丈夫か?~
ポリシーウォッチ・シンポジウム
講座開催日:2020年03月23日 (月)
2020年以降の世界経済、そして日本の政治と経済はどう推移するのか、また政治はどのように対応すべきか、ポリシーウォッチのメンバー+αで徹底的に議論します。
竹中平蔵/冨山和彦/ロバート・フェルドマン/野村修也/原英史/岸博幸 ほか。
一般

2008年01月
2008年:政治経済の混迷を斬る
~“竹中チーム”再結集~
講座開催日:2008年01月04日 (金)
2007年6月の参院選を前に開催した 「参院選マニフェスト・ウォッチ atアカデミーヒルズ」セミナーに続く第2弾。 竹中平蔵氏を中心とする“チーム・ポリシー・ウォッチ”メンバーが特別ゲストを迎えて激論を展開。 ・改革はどこへ行くのか ・増税は不可避なのか ・経済は悪化するのか ・サブプライム問題と....
アカデミーヒルズセミナー
その他

著作書籍
霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」
高橋洋一文藝春秋
財務省が隠す650兆円の国民資産
高橋洋一講談社
数学を知らずに経済を語るな!
高橋洋一PHP研究所
ベル・エポックの肖像—サラ・ベルナールとその時代
高橋洋一小学館
日本経済の真相—「経済ニュース」はウソをつく!
高橋洋一中経出版
グラフで見ると全部わかる日本国の深層
高橋洋一講談社
財務省の逆襲—誰のための消費税増税だったのか
高橋洋一東洋経済新報社
アベノミクスの逆襲
高橋洋一PHP研究所
バカな経済論—だから、みんな、ダマされる!
高橋洋一あさ出版
経済のしくみがわかる「数学の話」
高橋洋一PHP研究所
戦後経済史は嘘ばかり
高橋洋一PHP研究所
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....