academyhills
ピープル
Lailani L. Alcantara(ライラーニ・L・アルカンタラ)
立命館アジア太平洋大学(APU)国際経営学部 学部長
プロフィール

フィリピン出身。筑波大学大学院卒業後、2010年から大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学(略称APU)で助教として教鞭をとり始め、2018年から1年間、米国コーネル大学の客員教授を経て、2019年から同大教授、インクルーシブ・リーダーシップ・センター(Center for Inclusive Leadership Director)のセンター長に就任。経営学を専門とし、組織行動論、人材マネジメント、組織行動、グローバル・マネジメントなどの科目を担当。
2021年4月よりAPUの国際経営学部初の女性学部長、2023年にAssociation to Advance Collegiate Schools of Business(AACSB:マネジメント教育の国際認証機関)理事に就任。現在、学長特命補佐として活躍。学生、教職員からの信頼も厚く、人気がある教員の一人。
関連講座
2024年06月
日本に「DE&I」を広げるための私のアクション
Actions We can Take to Drive Diversity, Equity and Inclusion in Japan

講座開催日:2024年06月07日 (金)
日本において多様性の重要性は広く認識され、組織におけるダイバーシティ・エクイティ・アンド・インクルージョン(DE&I)という言葉も普及しつつあります。これからさらに、日本でDE&Iを広げるために、私たちがいまできることは何でしょうか?DE&Iを進める最前線にいる登壇者をお迎えし、私たちがいま取ることのできるアクションを議論します。【リアル開催】
指定なし
一般

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....