academyhills
ピープル
椿玲子(つばき・れいこ)
森美術館キュレーター
プロフィール

京都大学大学院人間・環境学研究科修士、パリ第1大学哲学科現代美術批評修士修了後、2002年より森美術館所属。「医学と芸術展」(2010)、「シンプルなかたち展」(2015)、「宇宙と芸術展」(2016)、「レアンドロ・エルリッヒ展」 (2017)、「六本木クロッシング2019展」(2019)、「STARS展」(2020-2021)、「私たちのエコロジー」などを企画・担当。現在、来年開催される「ルイーズ・ブルジョワ」個展を準備中。「MAMプロジェクト」ではホー・ツーニェン、タラ・マダニ、山内祥太、「MAMスクリーン」では高田冬彦、シプリアン・ガイヤール、ツァオ・フェイなどを紹介、「MAMリサーチ006:クロニクル京都1990s」を企画。成安造形大学客員教授(2013-2014)、青山学院大学非常勤講師(2019-)の他、執筆・講演・企画も行う。
関連講座
2024年01月

講座開催日:2024年01月22日 (月)
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画第二弾である「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」では、環境問題をはじめとする様々な課題について多様な視点で考えることを提案しています。本展を企画したキュレーターの椿玲子と哲学者 篠原雅武さんに本展の見どころ、また「人新世の哲学について」お話しいただきます。【リアル開催】
指定なし
ライブラリーメンバー

注目の記事
-
04月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
04月22日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
04月22日 (火) 更新 04月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年4月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....