academyhills
ピープル
津田 賀央(つだ・よしお)
Route Design 合同会社 代表
プロフィール

2001年から広告会社、東急エージェンシーにてデジタルコミュニケーション領域に関わるプランナーとして、さまざまな国内クライアント企業のデジタルプロモーションの企画やサービスに携わる。2011年末からは、クラウド技術を用いたサービス開発やプロトタイプのデザイン、UXを設計するプランナーとしてソニーに転職。2015年5月から長野県の富士見町へ移住し、自身のプランニング/デザイン会社Route Design合同会社を設立。同町役場の移住促進施策の一環としてコワーキングスペース「富士見 森のオフィス」を立ち上げ、現在も運営代表を務める。コワーキングスペースにおけるコミュニティー作りに励みながら、クライアント企業のUXデザインからソーシャル/コミュニティデザインまで、幅広く取り組む。2023年4月からは自身の出身地でもある横浜市にクリエイター向けコワーキングスペース「PILE -A collaborative studio-」を立ち上げた。趣味はマウンテンバイク、スノーボード、クライミングに音楽制作。
関連講座
2023年11月
『フラット・マネジメント』で考える
異世代・異文化をつなぐ組織と場所の関係性デザイン

講座開催日:2023年11月01日 (水)
電通若者研究部から、組織マネジメントにおける世代間コミュニケーションに関する新著『フラット・マネジメント』が発売されました。ヒエラルキーありきではない「フラットな関わり方」は、あらゆる組織や場所づくり、コミュニティづくりに関わる次代の重要テーマです。若者と社会の関係性のデザインに従事してきた吉田将英さんをメインスピーカーにお招きし、世代間の「フラットな関わり方」についてお話いただきます。
指定なし
一般

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....