academyhills
ピープル
森下愛子(もりした・あいこ)
泉屋博古館東京 学芸員
プロフィール

学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得終了後、2009年より公益財団法人泉屋博古館 泉屋博古館分館(泉屋博古館東京に改称)に勤務。学芸課主任。日本陶磁史を中心とした工芸全般を専門とする。近年では「数寄者 住友春翠と茶」、「きものモダニズム」、「有田焼創業400年記念 明治有田 超絶の美-万国博覧会の時代」、「生誕150年記念 板谷波山の陶芸」などの展覧会を担当。
関連講座
2023年04月

講座開催日:2023年04月20日 (木)
<シリーズ申込者限定>春の一夜、キャンベルさんと「泉屋博古館東京」を訪問し、名品をじっくりと見学しませんか?六本木、住友家旧麻布別邸跡地に建てられ、都会の隠れ家のような雰囲気の博物館を訪れ、国宝《油滴天目 茶碗》や重要文化財《木葉天目 茶碗》をはじめとする名品の数々を、閉館後の館内を貸し切った贅沢な空間でご堪能ください。【リアル開催】
指定なし
一般

注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....