academyhills
ピープル
松田法子(まつだ・のりこ)
京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授
プロフィール
京都府立大学大学院生命環境科学研究科准教授。博士(学術)。
建築史・都市史。東京大学工学系研究科建築学専攻などを経て現職(http://www.matsuda-lab.net)。
単著に『絵はがきの別府』(左右社)、共編著に『危機と都市──Along the Water』、『熱海温泉誌』、共著に『変容する都市のゆくえ──複眼の都市論』、『渋谷の秘密』、『世界建築史15講』など。
最近は「領域史」や「都市と大地」というテーマの探究、ヒトによる生存環境構築の長期的歴史とそのモードを探る共同研究「生環境構築史」(http://hbh-center.ne.jp/)にも取り組む。
最近の寄稿に「湧出東京−−−生きのびる土地」(『モノノメ』)、「結ばれる様式」(『現代思想』)など(2021年9月)。
関連リンク
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....