academyhills
ピープル
竹内純子(たけうち・すみこ)
U3Innovations LLC 共同代表
国際環境経済研究所理事・主席研究員
東北大学特任教授
プロフィール

慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、東京電力株式会社に入社。主に環境部門を経験した後、東日本大震災を機に独立。複数のシンクタンク、大学の客員教授、政府委員等を務め、環境・エネルギー政策の研究・政策提言に取り組む。エネルギー・環境分野の新たな姿である「Utility3.0」の実現を目指して、U3Innovations LLCを創業。共同代表としてスタートアップとの連携を進める。
<主な公職>
規制改革推進会議委員
産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会委員
総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会委員
国立研究開発法人評価委員
水素・燃料電池戦略協議会委員
自動車新時代戦略会議委員 他
<主な著書>
「みんなの自然をみんなで守る20のヒント」(山と渓谷社)
「誤解だらけの電力問題」(WEDGE)
「エネルギー産業の2050年 Utility3.0へのゲームチェンジ」(共著)(日本経済新聞出版社)
「原発は“安全”か たった一人の福島事故調査報告書」(小学館)
関連講座
2021年08月

講座開催日:2021年08月20日 (金)
森ビルのオフィスで働くワーカーとアカデミーヒルズライブラリーのメンバーを対象とした「個人の生きる」を応援するオンラインセミナー!第4回は、朝比奈一郎さん・竹内純子さんと「日本の持続性」と「官民協働」について考えます。
指定なし
ライブラリーメンバー

著作書籍
みんなの自然をみんなで守る20のヒント
竹内純子山と渓谷社
電力崩壊
竹内純子日経BPマーケティング
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....