堀内勉(ほりうち・つとむ)
多摩大学社会的投資研究所 教授・副所長
プロフィール

東京大学法学部卒業、ハーバード大学法律大学院修士課程修了。1984年日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。興銀証券(現みずほ証券)、ゴールドマン・サックス証券を経て、2005年森ビル・インベストメントマネジメント社長に就任。2007年から2015年まで森ビル取締役専務執行役員兼最高財務責任者(CFO)兼森アーツセンター(アカデミーヒルズ、森美術館、六本木ヒルズクラブ等)担当。
現在は、多摩大学社会的投資研究所教授・副所長、ボルテックス100年企業戦略研究所所長、アクアイグニス取締役会長、アクアイグニスアートマネジメント取締役、LIFULL Investment社外取締役、ユナイテッド・マネージャーズ・ジャパン社外取締役、田村学園理事・評議員、麻布学園評議員、軽井沢ソーシャルデザイン研究所理事、川村文化芸術振興財団理事、社会的投資推進財団(SIIF)評議員、日本CFO協会主任研究委員、経済同友会幹事、アジアソサエティ・ジャパンセンター・アート委員会共同委員長、書評サイトHONZレビュアーなどを務める傍ら、資本主義の研究をライフワークとして、渋沢栄一の玄孫の渋澤健氏など多様な分野の学者やビジネスマンと、「資本主義研究会」を主催している。
著書に、『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』(日経BP 2021年)の他、『コーポレートファイナンス実践講座』(中央経済社 2014年)、『ファイナンスの哲学 資本主義の本質的な理解のための10大概念』(ダイヤモンド社 2016年)、『資本主義はどこに向かうのか 資本主義と人間の未来 (生存科学叢書) 』(日本評論社 2019年)。
関連講座
2021年05月

講座開催日:2021年05月31日 (月)
読書愛好家の間で評判になっている『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者・堀内勉氏による刊行記念セミナーを、篠田真貴子氏、幅允孝氏との鼎談で開催します。

著作書籍
コーポレートファイナンス実践講座
堀内勉中央経済社
ファイナンスの哲学
堀内勉ダイヤモンド社
読書大全
堀内勉日経BP
人生を変える読書 人類三千年の叡智を力に変える
堀内勉Gakken
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新 01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....