academyhills
ピープル
南川憲二(みなみがわ・けんじ)
現代芸術活動チーム「目」ディレクター
プロフィール

1979年大阪生まれ。2009年東京藝術大学修士課程修了。アート作品が生まれる瞬間の共有を目指す即興的表現活動「wah document(わうどきゅめんと)」を起ち上げ、国内外各地で活動を展開。2009年「東京藝術大学 卒業・修了制作展」川俣正賞、「Art Award tokyo2009」グランプリ受賞。2013年より現代芸術活動チーム「目【mé】」のディレクターとして活動する。「目」の活動に、2014年「たよりない現実、この世界の在りか」(資生堂ギャラリー)、Elemental Detection/さいたまトリエンナーレ2016、などがある。2018年第28回タカシマヤ文化基金受賞。
関連講座
2019年01月

講座開催日:2019年01月23日 (水)
津田大介(ジャーナリスト)×目【mé】荒神明香 南川憲二×遠山正道(株式会社スマイルズ 代表取締役)
近年、社会的にもビジネスにおいても人々のアートに対する期待が高まっています。今、そしてこれからの時代にアートが果たす役割とは何か?アートが責任あるプロジェクトになるために必要なことは何か?
ジャーナリストでありアートフェスディレクター、作品を生み出すアーティスト、そして経営者、それぞれの視点を交え本テーマの議論を深めます。
文化キャリア・人

注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新 03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....