セミナー・イベント

アダットシリーズ
損得計算入門講座

~数字に基づき合理的で正しい意思決定をする~

ビジネススキルアップ講座 ビジネススキル 経営戦略

日時

2012年02月06日 (月)  19:00~21:30
終了しています

内容

複数の選択肢からどれを選ぶことが『得』になるのか、合理的に数字に基づき決めること、これを「意思決定会計」又は「経済性分析」、「損得計算」などと呼びます。

例えば…
コピー機を新たにリースしたいが、変動費を考えるとどちらの機種を選ぶべきか?
採算を良くするためにアウトソーシングすべきか?赤字製品は販売中止にすべきか?
相乗りしたタクシーを途中で降りる人はいくら支払うべきか?
日々の小さな決定から、企業の業績を左右するような大きな決定まで、また、ビジネスだけではなく、日常においても「損得計算」が必要なシチュエーションは数多く存在します。

本講座では、グループワークを交えながら複数の演習問題を解くことにより、ビジネスや日常で発生する意思決定の場面において、数字に基づき合理的で正しい判断をするためのスキルを身につけます。

本講座には事前課題がございます。
※お申込み完了メールに講座内で使用する演習問題についての記載がございます。演習問題をダウンロードしてよく読み、自分なりの回答を当日までにご用意ください。(提出の必要はございません)

カリキュラム

・損益と損得の違い
・割り勘計算の考え方
・損得勘定の原則
・目的によって損得が異なる
・忙しさが損得に与える影響
・機会費用と埋没原価
・意思決定に必要な関連原価

受講をお勧めしたい方

・数字を使って合理的に考えたい方
・採算管理を担当する方

その他補足

本講座には事前課題がございます。
※お申込み完了メールに講座内で使用する演習問題についての記載がございます。演習問題をダウンロードしてよく読み、自分なりの回答を当日までにご用意ください。(提出の必要はございません)

講師紹介

講師
渡辺康夫 (わたなべ・やすお)
知識創造研究所代表

早稲田大学理工学研究科修士課程修了、慶応義塾大学大学院経営管理研究科修士課程及び博士課程修了。三井東圧化学(現三井化学)、エッソ石油(現エクソン・モービル)、情報通信総合研究所を経て現職。早稲田大学ビジネススクール客員教授を勤めるかたわら、毎年数十社の企業研修を行う。
主な著書に、 『企業価値入門』(東洋経済新報社)、『キャッシュフロー管理会計』(中央経済社)、『デシジョン・メーキング』(JMAM)など

すべて読む 閉じる

講座趣旨

アダットシリーズは普段企業研修でしか提供されない優れたマネジメント研修プログラムを一般個人の方々にも提供するために株式会社アダットによって企画された。
株式会社アダットは卓越したプロフェッショナル講師をネットワーク化したマネジメント研修のプラットフォーム「Adat.commons」を運営。


開催実績

宮内美樹 (能楽観世流シテ方能楽師)
福澤英弘 (株式会社アダット代表取締役社長)
開催日 :  2018/06/07 (木)

大津広一 (株式会社オオツ・インターナショナル代表取締役 早稲田大学ビジネススクール客員教授)
開催日 :  2017/11/26 (日)

栃本克之 (株式会社エム・セオリー 代表取締役社長)
開催日 :  2017/11/21 (火)

募集要項

日時 2012年02月06日 (月)  19:00~21:30
受講料 12,000円
定員 36名

※定員になり次第締め切らせていただきます

持参物 電卓
主催
  • アカデミーヒルズ
プログラム提供
  • 株式会社アダット
会場 アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)

※お申込み期日:2012年2月6日(月)15:00

お支払い方法

クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)

【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。

関連情報


お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ