セミナー・イベント
キシリトールブームの仕掛け人が語るヒットの舞台裏
~「99.9%成功するしかけ」藤田康人出版記念セミナー~
日時
2006年11月21日
(火)
19:00~21:00

内容

『99.9%成功するしかけ』(かんき出版、11月20日発売)
※表紙はこれより変更になる場合があります。
※表紙はこれより変更になる場合があります。
「いい製品を開発すれば必ず売れる」という旧日本型ビジネスモデルの限界から脱却し、次から次へと新しいマーケティング手法を生み出し、ビジネスを成功に導いているカリスママーケティングディレクター藤田康人氏の著書「99.9%成功するしかけ」が、11月20日にかんき出版より発売されます。それに伴い、発刊記念セミナー「マルチWin」マーケティングセミナーを開催いたします。
社員4人の資金力もブランド力もない、ベンチャー同然の外資系素材メーカーという立場で、今や2,000億円ビジネスのキシリトールブームをどのように作り上げたのか、キシリトール日本上陸10年の軌跡・裏側とともに、ブームの仕掛け人が初めて明かします。
必ず売れる仕組みを作り上げる“次世代型コラボレーション”といえるマーケティング手法「マルチ・Win」マーケティング(多くの関係者がお互いにメリットを受けあう互恵関係)、
「B to B」の壁を越えた「B to B to C」(企業=企業=消費者)のビジネスモデル、
SPR(PRとSPを融合した立体的なトータルプロモーション)など、これらの「成功の方程式」ともいえる考え方は、今までの日本のマーケティングの常識を大きく覆すアプローチです。マーケティングを業務としている方はもちろん、自身の業務に様々な目標をお持ちの方が、このセミナーを通じて何かしらの飛躍のヒントを手に入れてくださることを期待しています。
社員4人の資金力もブランド力もない、ベンチャー同然の外資系素材メーカーという立場で、今や2,000億円ビジネスのキシリトールブームをどのように作り上げたのか、キシリトール日本上陸10年の軌跡・裏側とともに、ブームの仕掛け人が初めて明かします。
必ず売れる仕組みを作り上げる“次世代型コラボレーション”といえるマーケティング手法「マルチ・Win」マーケティング(多くの関係者がお互いにメリットを受けあう互恵関係)、
「B to B」の壁を越えた「B to B to C」(企業=企業=消費者)のビジネスモデル、
SPR(PRとSPを融合した立体的なトータルプロモーション)など、これらの「成功の方程式」ともいえる考え方は、今までの日本のマーケティングの常識を大きく覆すアプローチです。マーケティングを業務としている方はもちろん、自身の業務に様々な目標をお持ちの方が、このセミナーを通じて何かしらの飛躍のヒントを手に入れてくださることを期待しています。
募集要項
日時 |
2006年11月21日
(火)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....