セミナー・イベント
常識を打ち破る直感力とは
~『ひらめき脳』の茂木健一郎と
『ハイ・コンセプト』のダニエル・ピンクが語る21世紀の思考法
日時
2007年05月21日
(月)
19:00~21:00

内容

5月10日発売 『Voice 6月号』
特集:新・買収時代の衝撃
三角合併解禁は日本のチャンス(北尾 吉孝)
企業再編で会社員は幸福になる(ロバート・フェルドマン)
ハゲタカは優良会社を狙う!(宮尾 攻)ほか
鎖国繁栄論 (養老 孟司<対談>竹村 公太郎)
「暖かいウェブ」の思想 (近藤 淳也<対談>平野 啓一郎)ほか
特集:新・買収時代の衝撃
三角合併解禁は日本のチャンス(北尾 吉孝)
企業再編で会社員は幸福になる(ロバート・フェルドマン)
ハゲタカは優良会社を狙う!(宮尾 攻)ほか
鎖国繁栄論 (養老 孟司<対談>竹村 公太郎)
「暖かいウェブ」の思想 (近藤 淳也<対談>平野 啓一郎)ほか
「いままでと同じことをやっていてはダメだ」。ビジネスシーンでよく耳にするこの言葉。しかし、どうすれば固定観念に捕らわれない新しい発想、切り口を発見することができるのでしょうか。『ひらめき脳』の著者であり、テレビでもおなじみのクオリア研究者、茂木 健一郎氏と、大前 研一 氏をして「この本は第四の波だ」といわしめたほどの価値観を『ハイ・コンセプト』で提示したダニエル・ピンク氏。日米きっての論客が語り合う「21世紀に必要な思考法」のなかから、ブレイクスルーのヒントがきっと見つかります。
本講座は月刊誌『Voice』企画の公開対談であり、
対談内容は8月号(7月10日発売)に掲載予定です。
※本講座には同時通訳が付いています。
本講座は月刊誌『Voice』企画の公開対談であり、
対談内容は8月号(7月10日発売)に掲載予定です。
※本講座には同時通訳が付いています。
募集要項
日時 |
2007年05月21日
(月)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
プログラム提供 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....