セミナー・イベント
NPO設立の実務と法務
日時
2006年12月01日
(金)
19:00~21:30

内容
特定非営利法人(NPO)促進法の制定から8年、組織形態(機関設計)を上手に活用しているNPOは未だ少ないと考えられる。新会社法制定(LLP)など法的環境の変化を踏まえ、活動(目的)に応じたNPOの作り方(組成)及び組成後の運営実務の重要ポイントを解説します。
新組織の設立、又は更なる企業発展の一手法として本基礎講座<NPO設立の実務と法務>を是非ご受講ください。
新組織の設立、又は更なる企業発展の一手法として本基礎講座<NPO設立の実務と法務>を是非ご受講ください。
カリキュラム
1.NPOの基礎
-企業戦略の社会戦略とNPO概論2.設立の実務
(1)NPOの組成-設立の手順と時間、費用、機関設計(会社形態)(2)NPOの法務-税制と会計(メリット・デメリットを株式会社等と比較)
組織形態
設立~運営~各段階の法務のキーポイント
(3)NPOの実務(組織選択の指針)-新たに起業する場合
組織を改組する場合
3.NPOの現状(市民レベルと企業レベルの利用)
4.NPOの成功事例(新しいタイプのNPO)
募集要項
日時 |
2006年12月01日
(金)
19:00~21:30 |
---|---|
受講料 |
10,000円 |
定員 | 80名 |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....