CATALYST TALK
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
日時
※ゲストトーク視聴 19:00~20:00 、アフタートーク 20:00~21:00
オンライン開催(Zoomウェビナー)
内容
人類が営々と築き上げてきた知の体系には、さまざまな思考の枠組が組み込まれています。思考のくびきから自由にしてくれる真の意味でのリベラルアーツを求めて、ふだんは触れる事のない(だからこそ価値がある)世界に足を踏み入れてみましょう!
私たちが欲望するように、人工知能(AI)もまた、なにものかを欲望しているのでしょうか。デジタル機器が発達し、私たちの暮らしの中にあるのが当たり前になりました。私たちは日々さまざまなデバイスを便利に使っていますが、裏を返せば、デバイスたちは日々さまざまな人間をじっと観察し、黙々となんらかの情報処理をしているともいえます。
そんなデバイスたちと人間との間に生じているコミュニケーションは、現代という時代を特徴づける現象として、たいへん興味深いものです。今回の講座ではこのような時代背景も踏まえながら、人間であることの根拠について、記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生とともに考えます。
※「前半:ゲストトーク」部分のみ、お申込者限定で一定期間、見逃し配信を行う予定です。開催1週間後より「1週間」配信予定です。詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。
※「前半:ゲストトーク」部分のみ、ライブラリーメンバー向けに「アーカイブ動画」の配信を行う予定です。
【視聴方法】
・会員制ライブラリー「マイページ」ログイン→「アーカイブ動画視聴」
・ヒルズアプリ「ahマーク」→「メンバーズ・スクエア」→「アーカイブ」
講師紹介
募集要項
日時 |
2022年09月20日
(火)
19:00~21:00 ※ゲストトーク視聴 19:00~20:00 、アフタートーク 20:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
【一般】1,100円(税込) ※「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」、「ゲストトーク視聴のみ」 同料金です。 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
定員 | 「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」:先着30名
※アフタートークは当日の飛び入り参加可能 |
注意事項 |
■視聴URLのご案内 |
※お申込期日:9月20日(火)19:00まで
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....