セミナー・イベント
CATALYST TALK
荒谷大輔「経済のリデザイン:新しい人とものとの関係をつなぐ」
第3回:設楽悠介さんとブロックチェーンでGAFAを超える
一般ライブラリーメンバー
日時
2021年11月26日
(金)
19:00~21:00
※ゲストトーク視聴のみ:19:00~20:00

内容
シリーズ「つながりを超えて~常識を再構築するカタリスト・トーク~」。
アカデミーヒルズのカタリストのお一人、荒谷大輔さんのテーマは「経済のリデザイン:新しい人とものとの関係をつなぐ」。
人やモノがどのようなかたちでつながるのか、その構造こそ「経済」の本質です。さまざまな意味で転換期を迎える今、既存の価値観の枠組みから離れて、ゲストを迎えてフラットに考える場をつくります。
NFT(「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略)マーケットの興隆は、ギャラリーや美術館を介してしか美術市場にアクセスできなかったアーティストのあり方を変えています。「経済のリデザイン」を試みるこのシリーズでもブロックチェーンを利用した新しい社会システムの提案を行ってきました。
アカデミーヒルズのカタリストのお一人、荒谷大輔さんのテーマは「経済のリデザイン:新しい人とものとの関係をつなぐ」。
人やモノがどのようなかたちでつながるのか、その構造こそ「経済」の本質です。さまざまな意味で転換期を迎える今、既存の価値観の枠組みから離れて、ゲストを迎えてフラットに考える場をつくります。
ブロックチェーン技術によって様々な業界がリライトされつつあります。DeFi( 「Decentralized Finance」の略称)と呼ばれる非中央集権的な金融システムの登場によって、透明度が低かった従来の金融に代わる仕組みが出来上がってきました。
NFT(「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略)マーケットの興隆は、ギャラリーや美術館を介してしか美術市場にアクセスできなかったアーティストのあり方を変えています。「経済のリデザイン」を試みるこのシリーズでもブロックチェーンを利用した新しい社会システムの提案を行ってきました。
いまブロックチェーン業界では何が起きようとしているのか。日本でいち早くブロックチェーン技術に関するウェブメディアを立ち上げた幻冬舎の設楽悠介さんをお招きして、この技術の今と未来を考えてみたいと思います。
※本イベントはお申込者限定で一定期間、見逃し配信を行う予定です。
詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。
◆進行


講師紹介


募集要項
日時 |
2021年11月26日
(金)
19:00~21:00 ※ゲストトーク視聴のみ:19:00~20:00 |
---|---|
受講料 |
【一般】1,100円(税込) ※「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」、「ゲストトーク視聴のみ」 同料金です。 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
定員 | 「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」のみ定員あり:先着30名
イベレジ申込フォーム内で「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」、または「ゲストトーク視聴のみ」 のどちらかをお選びください。 |
注意事項 |
■視聴URLのご案内 |
※お申込期日:11月26日(金)19:00まで
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....