六本木ヒルズライブラリー
「資本主義」から「志本主義」へ
~From "Capitalism" to "Purposism"~
HBS Club of Japan Speaker Series on Sustainability
ライブラリーメンバー一般
日時
2021年10月11日
(月)
20:00~21:00
※使用言語:英語(同時通訳は入りません)
内容
世界最高峰のMBAと評されるハーバード・ビジネス・スクール(HBS)。 あらゆる分野で活躍されている2,000人以上の会員を擁するアジア最大の同窓会組織である同スクールの日本同窓会「HBS Club of Japan」とアカデミーヒルズがコラボレーションし、いまHBSでも研究が進んでいる「サステナビリティ(持続可能性)」をテーマにイベントを開催いたします。
今回はHBS卒業生で現在、一橋大学ビジネススクールで教壇に立つ名和高司氏をお迎えし、いま注目される「パーパス経営」についてお話いただきます。
名和氏は今年4月に書籍『パーパス経営~30年先の視点から現在を捉える』を出版し、企業へのパーパス経営の実装活動を行っています。
「パーパス」とは、「自分は何のために存在するのか」、「他者にとって価値のあることをする」という信念を意味します。組織や企業の存在意義を問い直すマネジメント用語として、企業経営者にも注目されています。
しかし、この考え方は、日本にとって全く新しいものではありません。成功している日本企業は昔から「志」といった言葉で「パーパス」を強く持ち、変化するビジネス環境に合わせてピボットしてきた、と名和氏は言います。
この「志」と「ピボット」のバランスを見事に取ることが、企業にレジリエンスと継続して成長する力を与え、コロナ後の経営にも必要とされるでしょう。
世界で注目を集める「パーパス経営」を、日本企業のマネジメント力でリードすることができると名和氏は考えています。
日本を代表する企業のアドバイザーを長く務めてきた名和氏が、トヨタ、ソニー、京セラ、ファーストリテイリングなどの成功する日本企業の事例を紹介しながら、「志」に基づく「パーパス経営」について詳しく解説します。
※本イベントはHBS Club of Japan主催で、日本並びにアジアの同窓生向けのプログラムを特別に一般公開するものです。
※本イベントの申込先は主催者であるHBS Club of Japanとなり、HBS Club of Japanのウェビナーに直接ご登録いただくことになります。
※本イベントの申込先は主催者であるHBS Club of Japanとなり、HBS Club of Japanのウェビナーに直接ご登録いただくことになります。
※HBS Club of Japanのウェビナー登録からのお申込となります
※Harvard Affiliationの欄は"Academyhills Related" をご選択ください
講師紹介
募集要項
日時 |
2021年10月11日
(月)
20:00~21:00 ※使用言語:英語(同時通訳は入りません) |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | 一般 ライブラリーメンバー |
注意事項 |
※視聴方法について |
主催 |
|
協力 |
|
※お申込期日:10月11日(月)20:00 まで
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」