六本木ヒルズライブラリー
GiftBooks~本を贈る
更新日 : 2019年12月11日
(水)
本の贈りもの……食べることもできなければ、着飾ることもできない、生活の役に立つわけでもない、そんな贈りもの。けれど小さな一冊の中には、抱えきれないほどの世界が詰まっています。本は言葉や絵を通して、星も、夢も、生き方さえも贈ることができるのです。本にしかできない特別なプレゼントを6つのテーマからご紹介します。
クリスマスを贈る
クリスマスの歴史—祝祭誕生の謎を解く
ジュディス・フランダーズ
プレゼントと言ったら、やっぱりクリスマス。けれど、人々はいつから贈り物をするようになったのだろう? 民俗学者がキリスト教の枠を超えて、古代から続く「特別な日」の実像に迫ります。本を贈り、贈られることで、クリスマスの長い歴史に触れてみませんか?食を贈る
大人のためのワイン絵本
ファニー・ダリュセック
ワインは知識と共に味わうことで、より一層おいしくなるもの。ブドウのこと、ワインの作り方、産地、熟成、そしてテイスティング。プロの知識をカラーイラストによってわかりやすく紹介します。ワインと共にこの一冊を贈れば、ディナーのお供は完璧です。火を贈る
[北欧流]焚き火のある暮らし
エイヴィン・ベルク
寒さが一段と身に凍みる季節。焚き火はこの上ない魅力を放ちます。薪の種類や道具から、焚き火調理法まで、火のある暮らしを詳しく解説。これを読めば、きっと誰もが焚き火をしたくなるはず。「一緒に焚き火で暖まろうよ」、そんな一言を添えて、プレゼントしてみては?生き方を贈る
自分で「始めた」女たち—「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
グレース・ボニー
本は時に、他者の人生をのぞく最良の窓になるものです。料理研究家、デザイナー、コメディアンにジャーナリスト……様々な仕事で活躍する112人が、好きなことや夢を追いかけた先にある、美しい世界を教えてくれます。人生に悩み、迷い、立ち止まっている人に贈りたい一冊。星を贈る
日本の星空ツーリズム
縣秀彦
冬の澄み切った空は、星がひときわ輝きます。日本各地の天文台など絶景の星空スポットをご紹介。天体観測の基本から、写真の撮り方まで、星空を楽しむためのノウハウがこの一冊に! 友達や家族を誘って星を観る、そのきっかけにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?夢を贈る
夢の本
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
20世紀を代表する小説家ボルヘスによって選ばれた、古今東西の夢のアンソロジー。聖書の一遍から、カフカの小説まで、113もの不可思議な世界が目くるめく広がります。深く、静かな冬の夜更けに、思う存分夢に身を浸すのもまた、この上ない幸せ。この一冊で、一冬の愉しみが贈れます。普段は本を読まない人も、いつも本を読んでいる人も、誰かからもらった本はきっと特別なもの。それをきっかけに会話が弾み、新しいことにだって挑戦したくなるかもしれません。たった一冊の読書から、様々な楽しみが広がるのです。さあ、本を贈りましょう。
クリスマスの歴史—祝祭誕生の謎を解く
ジュディス・フランダーズ : 伊藤はるみ原書房
大人のためのワイン絵本
ファニー・ダリュセック : 奥山久美子:ダンテュルク・メロディー:ダコスタ吉村花子日本文芸社
[北欧流]焚き火のある暮らし
エイヴィン・ベルク : 井上廣美原書房
自分で「始めた」女たち—「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
グレース・ボニー : 月谷真紀海と月社
日本の星空ツーリズム
縣秀彦 : 宙ツーリズム推進会緑書房(中央区)
夢の本
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 堀内研二河出書房新社
注目の記事
-
12月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年12月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
12月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
12月01日 (日) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』