六本木ヒルズライブラリー
【エントランスショーケース】
「飛揚~凧々あがれ、天まであがれ!」
更新日 : 2017年01月05日
(木)

今回のエントランス・ショーケース展示は『飛揚~凧々あがれ、天まであがれ!』と題して、空高くに飛びあがる「凧」にまつわる展示です。

その起源を古来中国にまでさかのぼる「凧」。もとは空を自在に飛びまわる鳥に倣って作られたといわれています。
江戸の頃の浮世絵にも描かれる凧揚げは、庶民の遊戯としても大変人気のあるものでした。

今回展示されている凧の現物は、日本橋たいめいけん-凧の博物館よりお借りした、江戸凧の凧絵師・橋本程造氏により描かれた大変貴重なもの。橋本氏は江戸凧を芸術の域にまで高めたといわれています。
そんな江戸の心意気があふれる匠の技を、間近でご覧いただくことができます。

実際の凧上げの様子も数多く展示しています。
凧揚げに興じる人たちの嬉々とした姿や、雄大な凧が空高く舞い上がる様子は大迫力です。

大空に舞う凧とともに、新たな心持ちでより高く飛び上がろう!という願いを込めた展示です。ぜひ目の前でご覧ください。

※今回の展示は、たいめいけん-凧の博物館のご協力により、開催をしています。
2月中旬までの展示予定となっています。
<企画・監修>
澁川 雅俊 (六本木ライブラリーフェロー)
<協力>
たいめいけん-凧の博物館
2月中旬までの展示予定となっています。
<企画・監修>
澁川 雅俊 (六本木ライブラリーフェロー)
<協力>
たいめいけん-凧の博物館
※49Fは会員制のフロアーですが、平日のみ\2,000のお支払いで、一般の方もご利用が可能です(エントランスショーケース見学のみも同様となります)。
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....