六本木ヒルズライブラリー
【エントランスショーケース】
●図書館はフラットな交流の「場」
更新日 : 2015年04月09日
(木)
今回のテーマは『図書館はフラットな交流の「場」』と題しての展示です。
ライブラリーには、実に様々な人たちが集まります。そして皆さん、普段はなかなか出会うことのないような人たちばかり。そんな皆さんが、お互いにフラットな立場で交流できる場、それがアカデミーヒルズです。
ライブラリーには、実に様々な人たちが集まります。そして皆さん、普段はなかなか出会うことのないような人たちばかり。そんな皆さんが、お互いにフラットな立場で交流できる場、それがアカデミーヒルズです。
アカデミーヒルズのライブラリーは六本木、アークヒルズ、平河町ライブラリーの3施設があり、料金や利用時間が異なる3つのメンバーシップがあります。
展示では、3つのメンバーシップについてのご説明のほか、メンバーの皆さんの属性や利用目的、そしてご利用されている皆様の声を紹介しています。
展示では、3つのメンバーシップについてのご説明のほか、メンバーの皆さんの属性や利用目的、そしてご利用されている皆様の声を紹介しています。

そのほか、ライブラリーで行われているイベントや、イベントに参加された時のご感想、メンバーの自主的活動“メンバーズ・コミュニティ”についてのご紹介もしています。

パネルの下には、毎月ライブラリーアドバイザーが選書する「今読むべき最新書籍」を展示しています。
独自の視点でセレクトしている最新書籍は、「まさに今、皆さんに読んでほしい」書籍ばかりです。
今回のエントランスショーケースは、6月末まで展開予定です。ぜひ間近でご覧ください。
独自の視点でセレクトしている最新書籍は、「まさに今、皆さんに読んでほしい」書籍ばかりです。
今回のエントランスショーケースは、6月末まで展開予定です。ぜひ間近でご覧ください。
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....