記事・レポート
活動レポート
ライブラリー周辺の年末情報をご紹介します
活動レポート
[アカデミーヒルズスタッフの活動レポート]
文・S.T.K.K.S
年の瀬もライブラリーでゆっくりお過ごしください

2013年も残すところ、あと僅かとなって参りました。
今年もライブラリーをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
さて今回は、ライブラリー周辺の年末情報として、それぞれの街の風景、おすすめをご紹介します!
慌ただしい年の瀬ですが、大切なこのひとときをどうぞライブラリーでお過ごしください。
今年もライブラリーをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
さて今回は、ライブラリー周辺の年末情報として、それぞれの街の風景、おすすめをご紹介します!
慌ただしい年の瀬ですが、大切なこのひとときをどうぞライブラリーでお過ごしください。
◆六本木ライブラリーの周辺◆
~華やかなイルミネーションが目を楽しませてくれます~

今年のけやき坂イルミネーションは、恒例の「SNOW&BLUE」の青と白に加えて、
セレブレーションカラーの「Red Umber Candle」の赤いイルミネーションが点灯されています。
赤のイルミネーションは毎時0分から10分間限定で点灯され、青と白のクールな世界から、一瞬で暖色系の華やいだ色合いに様変わりします。
ライブラリーカフェからももちろん、華やかに変化するけやき坂の様子が一望出来ます。
けやき坂のイルミネーションは来年2月16日までご覧いただけます。
是非ご覧ください。
●六本木ライブラリーはこちら
セレブレーションカラーの「Red Umber Candle」の赤いイルミネーションが点灯されています。
赤のイルミネーションは毎時0分から10分間限定で点灯され、青と白のクールな世界から、一瞬で暖色系の華やいだ色合いに様変わりします。
ライブラリーカフェからももちろん、華やかに変化するけやき坂の様子が一望出来ます。
けやき坂のイルミネーションは来年2月16日までご覧いただけます。
是非ご覧ください。
●六本木ライブラリーはこちら
◆アークヒルズライブラリーの周辺◆
~クリスマスまでの期間さまざまなマルシェが開催します!~

アーク・カラヤン広場に、全長約60メートル200人掛けのダイニングテーブルが出現しました。
長いテーブルの周りでは、クリスマスまでの期間さまざまなマルシェが開催されます。
金曜日の夜は「クリスマスフード・マーケット」、土曜日はいつものヒルズマルシェに加えて「Love & Gift」マルシェ、日曜日にはクリスマス蚤の市、そして、12月21日~25日には「フードマルシェ」。
ライブラリーで集中した後の気分転換に、覗いてみてはいかがでしょうか。
●アークヒルズライブラリーはこちら
長いテーブルの周りでは、クリスマスまでの期間さまざまなマルシェが開催されます。
金曜日の夜は「クリスマスフード・マーケット」、土曜日はいつものヒルズマルシェに加えて「Love & Gift」マルシェ、日曜日にはクリスマス蚤の市、そして、12月21日~25日には「フードマルシェ」。
ライブラリーで集中した後の気分転換に、覗いてみてはいかがでしょうか。
●アークヒルズライブラリーはこちら
◆平河町ライブラリーの周辺◆
~おすすめスポットは、プルデンシャルタワーとホテルニューオータニのクリスマスツリー!~

外堀通り沿いにあるプルデンシャルタワーのエントランス前には、毎年大きなクリスマスツリーが飾られます。今年はブルーを基調とした大人の雰囲気漂うイルミネーション。通りにひときわ華やかさと楽しさを演出し、行き交う人々の目を毎年楽しませてくれています。ライブラリーの帰りに、ぜひご覧ください♪
次のオススメは、13万球に及ぶLED電球を使い、紀尾井町の冬の風物詩となっているホテルニューオータニのイルミネーション。ザ・メイン正面玄関前に自生する3本のモミの木は、ハートや天使など華やかな光のモチーフで彩られています。このメーンツリー以外にも、ホテル内には36本のツリーが飾られているそうです。これらのツリーを探してみるのも面白そうですね。
次のオススメは、13万球に及ぶLED電球を使い、紀尾井町の冬の風物詩となっているホテルニューオータニのイルミネーション。ザ・メイン正面玄関前に自生する3本のモミの木は、ハートや天使など華やかな光のモチーフで彩られています。このメーンツリー以外にも、ホテル内には36本のツリーが飾られているそうです。これらのツリーを探してみるのも面白そうですね。
=年末年始営業時間のお知らせ=
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....