記事・レポート
活動レポート
新年のごあいさつ
ー 竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長
更新日 : 2011年01月05日
(水)

世界の政治経済が混迷する中、新しい年2011年を迎えました。
私たちを取り巻く環境は、決して楽観できるものではありません。しかし、混迷の中から必ず新しいムーブメントが生まれるということも、また確かな歴史の教訓です。
私たち日本の経済社会には、世界に誇るべき強さと繊細さがあります。その強さのゆえに、世界の変革に比して日本の対応が遅れるという皮肉な姿が続いてきました。しかしこのことは、いま日本に大きな変革のマグマが蓄積されているということでもあります。新しい変化へのチャンスが到来しようとしているのです。フラットで一見心地よい世界に甘んじることなく、スパイキーな世界に挑もうではありませんか。
アカデミーヒルズに集う才気あふれる皆さま方が、このような新たなムーブメントの主役になるーー。
2011年を是非そのような一年にしたいものです。
私たちを取り巻く環境は、決して楽観できるものではありません。しかし、混迷の中から必ず新しいムーブメントが生まれるということも、また確かな歴史の教訓です。
私たち日本の経済社会には、世界に誇るべき強さと繊細さがあります。その強さのゆえに、世界の変革に比して日本の対応が遅れるという皮肉な姿が続いてきました。しかしこのことは、いま日本に大きな変革のマグマが蓄積されているということでもあります。新しい変化へのチャンスが到来しようとしているのです。フラットで一見心地よい世界に甘んじることなく、スパイキーな世界に挑もうではありませんか。
アカデミーヒルズに集う才気あふれる皆さま方が、このような新たなムーブメントの主役になるーー。
2011年を是非そのような一年にしたいものです。
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....