記事・レポート
活動レポート

「禅のこころ」と「課題の分析」の共通点とは

-禅僧と経営コンサルタントが一つの問題に答えたら

ライブラリートーク

【ライブラリートーク・レポート】
ビジネスのキモを「禅」と「一流戦略コンサルタント」の世界に学ぶ
『仕事もアタマも整理する シンプル仕事整理術』
スピーカー:枡野 俊明(曹洞宗徳雄山建功寺住職/庭園デザイナー/多摩美術大学環境デザイン学科教授)
        三谷 宏治(K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授)
2010年11月26日(金)開催

ライブラリートーク会場の様子
ライブラリートーク会場の様子
曹洞宗の住職にして、庭園デザイナーの枡野俊明さんは、「ニューズウイーク」誌にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出されたほど世界各国で高い評価を受けています。
三谷宏治さんは東京大学理学部を卒業後、外資系経営コンサルティング・ファームの戦略部門を長く率いてました。現在はK.I.T.虎ノ門大学院の主任教授を務められています。

「禅問答」という言葉があるように、曖昧で言葉にできない悟りを重視する東洋的な禅の世界。
その反対に論理的に問題を割り切って分析していこうという西洋的なアプローチを取るコンサルタントの世界。このふたつは一見、対局にあるかのように正反対に見えますね。

三谷宏治さん(K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授)
三谷宏治さん(K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授)
枡野俊明さん(曹洞宗徳雄山建功寺住職/庭園デザイナー/多摩美術大学環境デザイン学科教授)
枡野俊明さん(曹洞宗徳雄山建功寺住職/庭園デザイナー/多摩美術大学環境デザイン学科教授)
しかし、枡野さん、三谷さんがお二人揃って登場し、会場とともにディスカッションを行ったライブラリートークに参加してみると、「結局、お二人は同じことを言っているんんだな」という印象を持ったライブラリーメンバーが多かったようです。

というのも、今回のテーマは、「仕事やものの考え方を整理する」ということ。

三谷宏治さんの著書、『コンサルタントの整理術』の中では、「分ける」、「減らす」、「早めにやる」、「習慣にする」ということが、仕事をため込まずにうまく流していくための方法として挙げられています。
枡野俊明さんの書かれた『禅的シンプル仕事術』で強調されているのは、何かを足すことではなく「引く」ことで見えてくる禅のこころ。

それらの出発点となるのは共に、「分ける」、「捨てる」という、自分にとって真に必要なものを峻別する力や思い切りです。その後にこそ、力を注ぐべき領域が見えてくるのだから、とお二人の結論は同じところに落ち着くようです。

本当に何かを極めた人というのは、分野が異なっても同じ境地に達するのではないか、ということが会場の空気をまとめていきます。

枡野さんからは座ったままでもできる呼吸法や座禅のレクチャーがあったり、三谷さんからは戦略コンサルタントらしいビジネスの展望があったりと、異色のコラボレーションを楽しんだライブラリートークでした。

関連書籍

禅的シンプル仕事術

枡野俊明
実業之日本社

特別講義 コンサルタントの整理術

三谷宏治
実業之日本社

六本木ライブラリー メンバー募集中!

今回レポートした「ライブラリートーク」をはじめとしたイベント、ネットワーキングの場としても活用されています。

NO PHOTO

レポートをもっと読む

六本木ライブラリーのメンバー向けイベント、ライブラリートーク。レポートはこちらからご覧いただけます。