20代のライブラリアンが選ぶ8冊
20代──。
人生100年時代と言われて久しい現代ですが、長く生きる世において礎となる経験や知恵を蓄え実践するにあたって、不安定ながらも、しなやかで真直ぐな時代は、変わらずこの10年間なのかもしれません。
今回はタイトルの通り、当館の20代──平成5年から平成14年生まれの4人のライブラリアンが、「いま」気になる本をご紹介します。
刺繍博物図
有機物と、無機物。海に生きる者と、陸に生きる者。そして、わたしたちの目には見えないところで息を潜めて生きる者。幼い頃のatumiさんがそれらと出会ったときの心の機微を表現した作品からは、自然界の神秘的な造形美がうかがえます。
作者の思い出を辿る刺繍博物図。ぜひ子供の頃のときめきを思い出しながらご覧ください。 レイ
今日も言い訳しながら生きてます
前作『あやうく一生懸命生きるところだった』に続く、心が軽くなる人生エッセイ第2作。過度な言い訳は心をだめにしてしまいますが、適度な言い訳は心を助けてくれる最後の砦。そして、様々な角度から自分をうつす鏡でもあります。言い訳という自分との対話を通して、気付けなかった自分に出会えるかもしれません。客観的な視点にとらわれるのはやめて、少しは主観的に生きてみるのはどうでしょう? シノ
平成ネット史 永遠のベータ版
「こんなのあったな」と懐かしんだり、「こんなものあったんだ」とかえって新鮮に感じたり……ネットとのかかわり方の数だけ、違った感想があるのではないでしょうか。たったの30年弱で驚異的な発展を遂げ、いまだ留まるところを知らないインターネット環境。ここでほんの一息入れて、平成を追想してみるのも一興かもしれません。 シヲリ
子供の詩の庭
ずーっと昔に その子はすっかり大きくなって、行っちゃった
君が見ているのは、その子の心だけ
昔、この庭で遊んでいた、その子の心なんだ
──「この本を読む君へ」“To Any Reader” より
誰の心の中にもいる「あの頃」の「ぼく」。ベッドから始まる航海や、見えないけれど一緒に遊んだ友だちと過ごしたこと。本書は、性別・年齢関係なく在りし日の自分と景色をそっと浮上させる詩篇で編まれた一冊です。名作『宝島』を書いたスティーヴンソンが紡ぐ優しい世界を再現するのは、池澤春奈・夏樹親子。生きた翻訳がかつての私たちの姿を現在に蘇らせてくれます。
「大きな人でいることに疲れてしまったら、この庭に帰って来て下さい。」(「まえがき」より) アツシ
世にも美しい三字熟語
日本語独自の感性。当て字のおもしろさ。二字熟語にも四字熟語にもない独特のリズムと存在感。味わうほどに奥深い三字熟語に触れて、楽しみながら語彙力を伸ばしましょう! レイ
キネマの神様
ディレクターズ・カット 映画への愛に溢れた人々が紡ぐ家族の再生の物語、原田マハ著『キネマの神様』。それを原作に山田洋次監督が映画化し、さらに原作者が再び小説化したのが本書『キネマの神様 ディレクターズ・カット』です。ストーリーは大幅に変わりもはや前作とは別のお話ともいえますが、共通するのは家族や映画への愛に溢れ、終始人のあたたかさを感じられる点。現実は、善人ばかりでも望んだ展開ばかりでもありません。しかし、だからこそ、物語の中には夢を見たい。作中の言葉をお借りするなら、「そんなことは現実にはありっこない。誰だってわかっている。だけど、だからこそ映画(小説)なのだ」。
原田マハさんのまっすぐで繊細な言葉で描かれるふたつの”キネマの神様”で、どうかひとときの夢を。 シノ
ある一生
傍から見れば不幸と言われるような人生。しかしエッガーにとってその日々はどう映っていたのでしょうか。彼は自分が生きた日々を振り返り、何を思ったのか。時代の奔流に揉まれながら生きた男を描きだす筆致は、淡々としているがゆえに揺さぶられるものがあります。200頁にも満たないその人生は、しかし、どこか悠久の時を思わせ、確かな重みとともに心に残るのではないかと思います。 シヲリ
思いがけず利他
本書ではこの「利他」について、落語や仏教、あるいはヒンドゥー語の文法や成り立ちを引用しながら、あらゆる角度から考察します。共感の危うさや、ありがた迷惑の面を持つ「利他」を私たちはどう受け止めたらよいのか。一方で「利他」はどのようなときにやって来るのか。自己を超えた、「利他」の世界観で生きることを分かりやすくやさしい言葉で迫る一冊です。
「利他は未来への投資ではありません。」──本書P.162より。 アツシ
刺繍博物図
atsumi小学館
今日も言い訳しながら生きてます
ハ・ワンダイヤモンド社
平成ネット史 永遠のベータ版
NHK『平成ネット史(仮)』取材班幻冬舎
子供の詩の庭
ロバート・ルイス・スティーヴンソン毎日新聞出版
世にも美しい三字熟語
西角けい子ダイヤモンド社
キネマの神様 ディレクターズ・カット
原田マハ文藝春秋
ある一生
ローベルト・ゼーターラー : 浅井晶子新潮社
思いがけず利他
中島岳志ミシマ社
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月30日 (木) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第2回。映画『ビリギャル』の主人公のモデルで教育家として活動する小林さやかさんと、元陸上選....
小林さやかと為末大が語る『人間の学び・成長のプロセスとマインドセット』