六本木ヒルズライブラリー
六本木ライブラリー×クーリエ・ジャポン コラボセミナー 参加者募集中!
カンボジアの子ども達の笑顔のために
~カンブリア宮殿、NHKで話題の社会起業家が語る~
更新日 : 2012年11月21日
(水)
「世界のさまざまな話題を、各国の現地メディアはどう報じているのか」、そして「世界は日本をどう見ているのか」の双方向の視点を読者に伝えるクーリエ・ジャポンと六本木ライブラリーがコラボしてセミナーを開催します。是非、ご興味のある方はご参加ください。
※過去の開催レポートはこちらからご覧いただけます。
かものはしプロジェクトとは、「子どもが売られない世界をつくる」活動している団体です。
かものはしプロジェクト共同代表の村田早耶香氏がこの問題と出会ったのは氏が19歳の頃でした。大学の授業で貧しさのためにたった1万円で売春宿に売られ、亡くなったという15歳の女の子の話を聞き、この事実を自分の目で確かめるため、村田氏は東南アジアに行き、実際に児童買春の被害者を保護している施設を訪問しました。その施設には5歳や6歳といった小さい子どももおり、その子たちも被害者であるということを聞きました。村田氏が一番仲良くなった子は6歳の子でした。その子は売春宿の地下の部屋に閉じ込められ、言うことを聞かないと電気ショックを与えられ、従うまで殴り続けられたそうです。こんな小さな子ども達が生まれた場所が違うというだけで苦しめられているという事実を知り、村田氏はなんとかしてこの状況を変えられないかと行動に移します。
村田氏は児童買春問題について調べ、やはり問題解決のためには誰かが継続的にやり続けていかなければいけない、そう考えていました。そんなとき現在一緒に共同代表をしている元木氏と青木氏と出会ったことが、人生の転機となりました。彼らから社会的起業という、事業を通じて社会問題を解決するという方法を知り、村田氏は彼らと共に2002年にかものはしプロジェクトを設立しました。
1990年代から子どもの被害者が急激に増えていたカンボジアで、「子どもを買わせない・売らせない」活動をしています。また、新しい場としてインドでも活動を始めています。
子どもを買わせないために、警察が加害者を逮捕するよう現地警察官の訓練支援を行い、子どもを売らせないために現地で工房を運営して貧しい家庭の大人に就業の場を提供することで、子どもを売り渡すことを未然に防いでいます。
この問題に取り組みはじめて、10年になりました。世界からこの問題が消えるまで活動を続けているかものはしプロジェクトの活動についてかものはしプロジェクト共同代表の村田早耶香氏に話を伺います。
かものはしプロジェクト共同代表の村田早耶香氏がこの問題と出会ったのは氏が19歳の頃でした。大学の授業で貧しさのためにたった1万円で売春宿に売られ、亡くなったという15歳の女の子の話を聞き、この事実を自分の目で確かめるため、村田氏は東南アジアに行き、実際に児童買春の被害者を保護している施設を訪問しました。その施設には5歳や6歳といった小さい子どももおり、その子たちも被害者であるということを聞きました。村田氏が一番仲良くなった子は6歳の子でした。その子は売春宿の地下の部屋に閉じ込められ、言うことを聞かないと電気ショックを与えられ、従うまで殴り続けられたそうです。こんな小さな子ども達が生まれた場所が違うというだけで苦しめられているという事実を知り、村田氏はなんとかしてこの状況を変えられないかと行動に移します。
村田氏は児童買春問題について調べ、やはり問題解決のためには誰かが継続的にやり続けていかなければいけない、そう考えていました。そんなとき現在一緒に共同代表をしている元木氏と青木氏と出会ったことが、人生の転機となりました。彼らから社会的起業という、事業を通じて社会問題を解決するという方法を知り、村田氏は彼らと共に2002年にかものはしプロジェクトを設立しました。
1990年代から子どもの被害者が急激に増えていたカンボジアで、「子どもを買わせない・売らせない」活動をしています。また、新しい場としてインドでも活動を始めています。
子どもを買わせないために、警察が加害者を逮捕するよう現地警察官の訓練支援を行い、子どもを売らせないために現地で工房を運営して貧しい家庭の大人に就業の場を提供することで、子どもを売り渡すことを未然に防いでいます。
この問題に取り組みはじめて、10年になりました。世界からこの問題が消えるまで活動を続けているかものはしプロジェクトの活動についてかものはしプロジェクト共同代表の村田早耶香氏に話を伺います。
開催概要
【開催日】 2012年12月6日(木)
【時 間】 19時30分~21時
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください
【対 象】 六本木・平河町ライブラリーメンバー
【定 員】50名(先着順)
【申込み】 マイページよりお申込みください
【時 間】 19時30分~21時
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください
【対 象】 六本木・平河町ライブラリーメンバー
【定 員】50名(先着順)
【申込み】 マイページよりお申込みください
村田早耶香(むらたさやか)氏 プロフィール
特定非営利活動法人かものはしプロジェクト 共同代表。
1981年10月24日生まれ。
大学在学中の2001年に東南アジアを訪れ、5歳の子どもが無理やり体を売らされている問題があるという現実を知り、自分に出来ることから行動し始める。2001年 「第二回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」(横浜会議)に日本の若者代表として参加する。
2002年 仲間と出会い、「子どもが売られない世界をつくる」という想いのもと、かものはしプロジェクトを創業。
2004年 フェリス女学院大学国際交流学部卒業。
2005年 日経WOMAN主催「Woman of the year 2006」リーダーシップ部門を史上最年少で受賞。2006年 日本青年会議所主催、人間力大賞・参議院議長奨励賞受賞。
2007年 過去にケネディやキッシンジャーが受賞した、傑出した若者に送られる賞である、国際青年会議所主催TOYP(The Outstanding Young Person)受賞。2011年 社団法人日本看護協会とジョンソン・エンド・ジョンソン グループ日本法人各社主催、ヘルシー・ソサエティー賞を受賞し、皇太子殿下と東宮で謁見。
【かものはしプロジェクト】
児童労働の中でも、最も子どもの心と体を傷つける児童買春・人身売買問題をなくすために活動しています。世界中で最も児童買春被害者が急激に増えていたカンボジアに、民芸品工房を作り、貧しい家庭の大人に就業の場を提供することで、貧しさから子どもを売り渡すことを未然に防いでいます。
詳しくは こちら
1981年10月24日生まれ。
大学在学中の2001年に東南アジアを訪れ、5歳の子どもが無理やり体を売らされている問題があるという現実を知り、自分に出来ることから行動し始める。2001年 「第二回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」(横浜会議)に日本の若者代表として参加する。
2002年 仲間と出会い、「子どもが売られない世界をつくる」という想いのもと、かものはしプロジェクトを創業。
2004年 フェリス女学院大学国際交流学部卒業。
2005年 日経WOMAN主催「Woman of the year 2006」リーダーシップ部門を史上最年少で受賞。2006年 日本青年会議所主催、人間力大賞・参議院議長奨励賞受賞。
2007年 過去にケネディやキッシンジャーが受賞した、傑出した若者に送られる賞である、国際青年会議所主催TOYP(The Outstanding Young Person)受賞。2011年 社団法人日本看護協会とジョンソン・エンド・ジョンソン グループ日本法人各社主催、ヘルシー・ソサエティー賞を受賞し、皇太子殿下と東宮で謁見。
【かものはしプロジェクト】
児童労働の中でも、最も子どもの心と体を傷つける児童買春・人身売買問題をなくすために活動しています。世界中で最も児童買春被害者が急激に増えていたカンボジアに、民芸品工房を作り、貧しい家庭の大人に就業の場を提供することで、貧しさから子どもを売り渡すことを未然に防いでいます。
詳しくは こちら
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」