六本木ヒルズライブラリー
第4回 持ち帰った地図で語ろう!この夏の旅の記録と報告
天空のマップ・カフェ
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2012年11月21日
(水)
開催日:2012年9月29日(土) 15:00~17:00
■参加者:15名余
■アジェンダ:
1.この夏の旅の報告
2.ガイドブック『ことりっぷ』の編集を手がける千歳丸さんからのコメント
3.質疑応答
■内容・感想
今回は、「持ち帰った地図で語ろう!この夏の旅の記録と報告」と題して、各メンバーに旅について色々報告して貰いました。
まずは、韓国に旅行されたメンバーから、現地で買った珍しい地図を見せて頂きました。たぶん日本ではまず売ってなさそうな、中東が中心の地図。最近韓国企業が盛んに中東に進出している為か、そういう地図が売られているのではないかという話が出ました。
続いて、ウクライナにサッカーを観戦するために一人旅をされたメンバーから、旅の様子を聞きました。行先は、ウクライナの炭田で有名なドネツク。今はサッカーのクラブチームがありとても盛んで、また、旧社会主義の国なので、とても治安が良く一人で歩いても平気な街だったそうです。ただ、地図が若干不親切で、歩いていてわかりにくかったとの事でした。他にも何人かに旅の報告をして頂きました。
そして最後に、千歳丸さんにコメントを頂きました。男旅と女旅は大きく違い、男旅は予定を細かく決めないのに対して、予定を細かく決めるのが女旅との事でした。もちろん、女性でも男旅をする方もいるし、逆も然りです。その女旅のニーズに沿って作られたのが、ガイドブック『ことりっぷ』との事でした。
今回はメンバーの色々な旅の話を聞けて、旅行に行けなかったメンバーも少し旅行に気分になれたのでなないでしょうか。また、次回の旅行の参考になるような話も聞けました。また、機会を見て、開催していきたいと思います。
■アジェンダ:
1.この夏の旅の報告
2.ガイドブック『ことりっぷ』の編集を手がける千歳丸さんからのコメント
3.質疑応答
■内容・感想
今回は、「持ち帰った地図で語ろう!この夏の旅の記録と報告」と題して、各メンバーに旅について色々報告して貰いました。
まずは、韓国に旅行されたメンバーから、現地で買った珍しい地図を見せて頂きました。たぶん日本ではまず売ってなさそうな、中東が中心の地図。最近韓国企業が盛んに中東に進出している為か、そういう地図が売られているのではないかという話が出ました。
続いて、ウクライナにサッカーを観戦するために一人旅をされたメンバーから、旅の様子を聞きました。行先は、ウクライナの炭田で有名なドネツク。今はサッカーのクラブチームがありとても盛んで、また、旧社会主義の国なので、とても治安が良く一人で歩いても平気な街だったそうです。ただ、地図が若干不親切で、歩いていてわかりにくかったとの事でした。他にも何人かに旅の報告をして頂きました。
そして最後に、千歳丸さんにコメントを頂きました。男旅と女旅は大きく違い、男旅は予定を細かく決めないのに対して、予定を細かく決めるのが女旅との事でした。もちろん、女性でも男旅をする方もいるし、逆も然りです。その女旅のニーズに沿って作られたのが、ガイドブック『ことりっぷ』との事でした。
今回はメンバーの色々な旅の話を聞けて、旅行に行けなかったメンバーも少し旅行に気分になれたのでなないでしょうか。また、次回の旅行の参考になるような話も聞けました。また、機会を見て、開催していきたいと思います。

ガイドブック『ことりっぷ』の千歳丸さん
注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....