六本木ヒルズライブラリー
アベノミクスチャンネル
シンポジウム「アベノミクスの検証と今後の展望」
ライブラリーイベント
【六本木/アークヒルズ/平河町ライブラリーメンバー対象】
※定員100名様先着順です。
※お申込みはマイページからとなります。
【主催:任意団体万年野党/政策監視会議】
日時
2013年12月21日
(土)
14:00~16:00

内容
概要
2013年は、アベノミクスのロケットスタートで幕を開け、久しぶりに日本経済に期待と注目が集まる年となりました。しかし、第一の矢、第二の矢は放たれたものの、6月に公表された第三の矢「日本再興戦略」は、具体策不足で内外から失望の声が高まりました。その後、参議院選挙後には成長戦略第二弾の議論がスタートし、秋の臨時国会では、「成長戦略実行国会」との掛け声のもと、成長戦略の突破口として期待される「国家戦略特区」法案などが成立に至りました。
こうした、アベノミクスの現状をどう評価すべきか、今後の経済成長は期待できるのか、積み残された課題は何か・・・。
政府の政策決定プロセスに長く関わり、その裏側まで知り尽くす識者をお招きし、「アベノミクスの検証と今後の展望」を議論いただきます。
※当日はニコニコ動画の同時配信がございます。
※お申込み締切は、12月20日(金)18:00です。
定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
※同伴者はご参加いただけません。
こうした、アベノミクスの現状をどう評価すべきか、今後の経済成長は期待できるのか、積み残された課題は何か・・・。
政府の政策決定プロセスに長く関わり、その裏側まで知り尽くす識者をお招きし、「アベノミクスの検証と今後の展望」を議論いただきます。
※当日はニコニコ動画の同時配信がございます。
※お申込み締切は、12月20日(金)18:00です。
定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
※同伴者はご参加いただけません。
登壇者(予定)
堺屋 太一 作家
竹中 平蔵 慶應義塾大学教授/アカデミーヒルズ理事長
野村 修也 中央大学法科大学院教授・弁護士
八田 達夫 大阪大学招聘教授
宮内 義彦 オリックス取締役兼代表執行役会長・グループCEO
竹中 平蔵 慶應義塾大学教授/アカデミーヒルズ理事長
野村 修也 中央大学法科大学院教授・弁護士
八田 達夫 大阪大学招聘教授
宮内 義彦 オリックス取締役兼代表執行役会長・グループCEO
開催実績


注目の記事
-
03月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
03月25日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
03月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年3月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....