六本木ヒルズライブラリー
コラボレーションセミナー
ハーマンミラー×マイクロソフト「ハイパフォーマーの仕事環境マネジメント」
三家礼子(早稲田大学理工学研究所)
福田怜美(ハーマンミラージャパン株式会社)
北川美由紀(日本マイクロソフト株式会社)
ライブラリーイベント
【六本木/アークヒルズ/平河町ライブラリーメンバー対象】
※申込みはマイページからとなります。
※ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
※定員50名先着順のご招待となります。
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
日時
2013年12月11日
(水)
19:30~21:00

内容
概要

イベント当日はタッチ&トライを実施
長時間PCに向かって仕事をすることは体に負担をかけます。それが正しい姿勢で行われていなければなおのこと。
腰痛や肩こりの原因になるだけでなく、脳が活性化されず、新しいアイデアを生み出すことも難しくなります。
それでは、どのような姿勢で仕事をすると、体への負担を軽減し、よりパフォーマンスを上げられるのか。
人間工学に基づいたチェアやデスクを世に送り出しているハーマンミラーと、同じく人間工学に基づいたキーボードやマウスを発表しているマイクロソフトが、ハイパフォーマーのための仕事環境マネジメントというテーマで、長年の経験と実績に基づき体に負担をかけない働き方、ソリューションと、それぞれのツールの効用をお話します。
そして、2社の製品を使用して実験を行っていただいた早稲田大学の三家先生より、実験結果のもとに、働く環境に必要なツールがいかに体とパフォーマンスに影響を及ぼすかをお話いただきます。
※お申込み定員50名様になり次第、受付を終了いたします。
腰痛や肩こりの原因になるだけでなく、脳が活性化されず、新しいアイデアを生み出すことも難しくなります。
それでは、どのような姿勢で仕事をすると、体への負担を軽減し、よりパフォーマンスを上げられるのか。
人間工学に基づいたチェアやデスクを世に送り出しているハーマンミラーと、同じく人間工学に基づいたキーボードやマウスを発表しているマイクロソフトが、ハイパフォーマーのための仕事環境マネジメントというテーマで、長年の経験と実績に基づき体に負担をかけない働き方、ソリューションと、それぞれのツールの効用をお話します。
そして、2社の製品を使用して実験を行っていただいた早稲田大学の三家先生より、実験結果のもとに、働く環境に必要なツールがいかに体とパフォーマンスに影響を及ぼすかをお話いただきます。
※お申込み定員50名様になり次第、受付を終了いたします。

【三家 礼子氏】
1977年早稲田大学理工学部資源工学科卒業、大林組技術研究所勤務、1999年武蔵野女子大学文学部人間関係学科卒業。2004年、早稲田大学人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)東海大学非常勤講師等を経て、現在早稲田大学理工学研究所客員上級研究員。研究分野は人間工学、応用統計学。
1977年早稲田大学理工学部資源工学科卒業、大林組技術研究所勤務、1999年武蔵野女子大学文学部人間関係学科卒業。2004年、早稲田大学人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)東海大学非常勤講師等を経て、現在早稲田大学理工学研究所客員上級研究員。研究分野は人間工学、応用統計学。
【福田 怜美氏】
ハーマンミラージャパン株式会社 ディーラービジネスマネージャー/エルゴノミックソリューション
【北川 美由紀氏】
日本マイクロソフト株式会社 コンシューマー&パートナー グループ PC戦略事業部 ハードウェア カテゴリー マネージャー
ハーマンミラージャパン株式会社 ディーラービジネスマネージャー/エルゴノミックソリューション
【北川 美由紀氏】
日本マイクロソフト株式会社 コンシューマー&パートナー グループ PC戦略事業部 ハードウェア カテゴリー マネージャー
タッチ&トライをライブラリー3館で実施!
期間限定でハーマンミラー社、マイクロソフト社の製品をライブラリー3館で体験いただけます。
【実施期間】
12/12(木)~1/5(日):六本木ライブラリー内 ※カフェCLOSEの時間帯は除く
1/6(月)~1/19(日 :アークヒルズライブラリー内
1/20(月)~1/31(金):平河町ライブラリー内
【実施期間】
12/12(木)~1/5(日):六本木ライブラリー内 ※カフェCLOSEの時間帯は除く
1/6(月)~1/19(日 :アークヒルズライブラリー内
1/20(月)~1/31(金):平河町ライブラリー内
注目の記事
-
01月21日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
01月21日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキ....
-
01月21日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年1月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....