六本木ヒルズライブラリー
ディスカヴァー21 コラボレーション
ビジネス書大賞2013 記念トークセッション「ビジネス書から見る これからの働き方」
【ゲスト】
瀧本哲史(第3回大賞『僕は君たちに武器を配りたい』著者)
岩瀬大輔(第3回入賞『入社一年目の教科書』著者)
河野英太郎(第4回書店賞『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』著者)
【モデレーター】
岩佐文夫(第4回新人賞『採用基準』担当編集/DIAMONDハーバードビジネスレビュー編集長)
【共催】ディスカヴァーブッククラブ
ライブラリーイベント
【ライブラリーメンバー対象】
アカデミーヒルズライブラリーメンバー40名をご招待します。
受付は終了いたしました。
多数ご応募いただきまして、ありがとうございました。
日時
2013年07月11日
(木)
19:00~21:00
内容
【概要】
グローバリゼーション、ノマド、ボーダーレス化・・・・・・。アベノミクス景気とはいいながらも、個々の雇用やキャリアについては依然不安が続く時代。ビジネスマンに求められることや、働くことに対する考え方が大きく変わってきています。マスメディアやインターネット、ビジネス書などでもさまざまな働き方が提唱されていますが、そのなかで私たちは、何をどう選ぶのか。
世相が反映され、時代を映す鏡でもあるビジネス書大賞。2012年は大賞の『ワーク・シフト』を筆頭に、働き方について論じる書籍が多く世に出ました。そこで、第4回ビジネス書大賞に関連して行われる本トークセッションでは、ベストセラービジネス書著者の方々と、今、働くということをどのように考えるべきか、どのように行動し、どのようなスキルをつけ、どのようなスタイルで働いていけばよいかを、一緒に考えていきます。
※定員になりましたので、申込みは締め切らせていただきました。
【ビジネス書大賞について】
明治時代、福沢諭吉の『学問のすすめ』がポスト身分制度の生き方を提示してベストセラーになったように、現代においてビジネス書は時代の変化を先取りし、新しいライフスタイルを提案するとともに、時代を代表する人物を輩出する基盤となっています。激しく変化し、これまでの考え方が通用しない時代環境において、ビジネス書は新しい考え方・方法論を提示し、時代を創る存在になったといえるでしょう。
そのような潮流を背景とし、ディスカヴァー/オトバンクの2社の発案により、その年を代表するビジネス書を選出し表彰するビジネス書専門の賞を2010年より創設いたしました。(なお、ここでビジネス書とは「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」と広く定義し、単行本・新書等の体裁や実用書・文芸等のジャンルにはこだわらないとします)
賞の選考は、ビジネス書に造詣の深い書店員様、メディア関係者様、書評家様など約70名様による投票と有志による最終審査によって行われます。本賞を通じて、ビジネス書のプレゼンスをさらに大きなものとし出版書店業界の活性化に貢献するとともに、日本のビジネスパーソンの成長、ひいては日本の産業界の発展に貢献してまいりたいと考えております。
【スケジュール】
19:00~ビジネス書大賞2013授賞式
受賞者
大賞『ワーク・シフト』
担当編集:プレジデント社 中嶋愛氏(+リンダ・グラットン氏メッセージ)
優秀翻訳ビジネス賞『スタンフォードの自分を変える教室』
担当編集:大和書房 三浦岳氏(+ケリ-・マクゴニガル氏メッセージ)
新人賞『採用基準』
担当編集:ダイヤモンド社 岩佐文夫氏(+伊賀泰代氏メッセージ)
書店賞:『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』
著者:河野英太郎氏
プレゼンター
オトバンク代表取締役会長 上田渉
ディスカヴァー・トゥエンティワン取締役社長 干場弓子
19:20~ パネルディスカッション
ゲスト
瀧本哲史氏 (ビジネス書大賞第3回大賞『僕は君たちに武器を配りたい』著者)
岩瀬大輔氏 (ビジネス書大賞第3回入賞『入社一年目の教科書』著者)
河野英太郎氏(ビジネス書大賞第4回書店賞『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』著者)
モデレーター
岩佐文夫氏
(ビジネス書大賞第4回新人賞『採用基準』担当編集
/DIAMONDハーバードビジネスレビュー編集長)
ビデオコメント(予定)リンダ・グラットン氏、ケリ-・マクゴニガル氏、伊賀泰代氏
トピック
・これからの日本人の働き方(ワークスタイル、キャリア)についてどう考えるか
・組織と個人のあり方は変わってくるのか
・女性の働き方について
・グローバル化は日本人の働き方を変えるか など
20:45~ 質疑応答
21:00 閉会
グローバリゼーション、ノマド、ボーダーレス化・・・・・・。アベノミクス景気とはいいながらも、個々の雇用やキャリアについては依然不安が続く時代。ビジネスマンに求められることや、働くことに対する考え方が大きく変わってきています。マスメディアやインターネット、ビジネス書などでもさまざまな働き方が提唱されていますが、そのなかで私たちは、何をどう選ぶのか。
世相が反映され、時代を映す鏡でもあるビジネス書大賞。2012年は大賞の『ワーク・シフト』を筆頭に、働き方について論じる書籍が多く世に出ました。そこで、第4回ビジネス書大賞に関連して行われる本トークセッションでは、ベストセラービジネス書著者の方々と、今、働くということをどのように考えるべきか、どのように行動し、どのようなスキルをつけ、どのようなスタイルで働いていけばよいかを、一緒に考えていきます。
※定員になりましたので、申込みは締め切らせていただきました。
【ビジネス書大賞について】
明治時代、福沢諭吉の『学問のすすめ』がポスト身分制度の生き方を提示してベストセラーになったように、現代においてビジネス書は時代の変化を先取りし、新しいライフスタイルを提案するとともに、時代を代表する人物を輩出する基盤となっています。激しく変化し、これまでの考え方が通用しない時代環境において、ビジネス書は新しい考え方・方法論を提示し、時代を創る存在になったといえるでしょう。
そのような潮流を背景とし、ディスカヴァー/オトバンクの2社の発案により、その年を代表するビジネス書を選出し表彰するビジネス書専門の賞を2010年より創設いたしました。(なお、ここでビジネス書とは「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」と広く定義し、単行本・新書等の体裁や実用書・文芸等のジャンルにはこだわらないとします)
賞の選考は、ビジネス書に造詣の深い書店員様、メディア関係者様、書評家様など約70名様による投票と有志による最終審査によって行われます。本賞を通じて、ビジネス書のプレゼンスをさらに大きなものとし出版書店業界の活性化に貢献するとともに、日本のビジネスパーソンの成長、ひいては日本の産業界の発展に貢献してまいりたいと考えております。
【スケジュール】
19:00~ビジネス書大賞2013授賞式
受賞者
大賞『ワーク・シフト』
担当編集:プレジデント社 中嶋愛氏(+リンダ・グラットン氏メッセージ)
優秀翻訳ビジネス賞『スタンフォードの自分を変える教室』
担当編集:大和書房 三浦岳氏(+ケリ-・マクゴニガル氏メッセージ)
新人賞『採用基準』
担当編集:ダイヤモンド社 岩佐文夫氏(+伊賀泰代氏メッセージ)
書店賞:『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』
著者:河野英太郎氏
プレゼンター
オトバンク代表取締役会長 上田渉
ディスカヴァー・トゥエンティワン取締役社長 干場弓子
19:20~ パネルディスカッション
ゲスト
瀧本哲史氏 (ビジネス書大賞第3回大賞『僕は君たちに武器を配りたい』著者)
岩瀬大輔氏 (ビジネス書大賞第3回入賞『入社一年目の教科書』著者)
河野英太郎氏(ビジネス書大賞第4回書店賞『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』著者)
モデレーター
岩佐文夫氏
(ビジネス書大賞第4回新人賞『採用基準』担当編集
/DIAMONDハーバードビジネスレビュー編集長)
ビデオコメント(予定)リンダ・グラットン氏、ケリ-・マクゴニガル氏、伊賀泰代氏
トピック
・これからの日本人の働き方(ワークスタイル、キャリア)についてどう考えるか
・組織と個人のあり方は変わってくるのか
・女性の働き方について
・グローバル化は日本人の働き方を変えるか など
20:45~ 質疑応答
21:00 閉会
【瀧本哲史氏 プロフィール】
第3回大賞『僕は君たちに武器を配りたい』著者
京都大学客員准教授(起業論)、エンジェル投資家東京大学法学部卒。同大学院法学政治学研究科助手、外資系経営コンサルティング会社マッキンゼーを経て、独立。企業再建やエンジェル投資家としての活動を行いながら、現在は京都大学でベンチャー企業に関する研究、教育に従事。著書に「僕は君たちに武器を配りたい」「武器としての決断思考」「武器としての交渉思考」など。
第3回大賞『僕は君たちに武器を配りたい』著者
京都大学客員准教授(起業論)、エンジェル投資家東京大学法学部卒。同大学院法学政治学研究科助手、外資系経営コンサルティング会社マッキンゼーを経て、独立。企業再建やエンジェル投資家としての活動を行いながら、現在は京都大学でベンチャー企業に関する研究、教育に従事。著書に「僕は君たちに武器を配りたい」「武器としての決断思考」「武器としての交渉思考」など。
【岩瀬大輔氏 プロフィール】
第3回入賞『入社一年目の教科書』著者
1976年埼玉県に生まれ、幼少期をイギリスで過ごす。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、ハーバード経営大学院に留学。同校を上位5%の成績で卒業(ベイカー・スカラー)。2006年、ライフネット生命保険の設立に参画。2009年2月より現職。
世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」選出。
主な著書に「ハーバードMBA留学記 ~資本主義の士官学校にて~」2006年(日経BP社)、「生命保険のカラクリ」2009年(文春新書)、「ネットで生保を売ろう!」2011年(文藝春秋)、「入社1年目の教科書」2011年(ダイヤモンド社)、2012年「入社10年目の羅針盤」(PHP研究所)、「がん保険のカラクリ」 (文春新書)など。論文に「規制緩和後の生命保険業界における競争促進と情報開示」2011年(保険学雑誌 第612号)。
第3回入賞『入社一年目の教科書』著者
1976年埼玉県に生まれ、幼少期をイギリスで過ごす。1998年、東京大学法学部を卒業後、ボストン・コンサルティング・グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、ハーバード経営大学院に留学。同校を上位5%の成績で卒業(ベイカー・スカラー)。2006年、ライフネット生命保険の設立に参画。2009年2月より現職。
世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2010」選出。
主な著書に「ハーバードMBA留学記 ~資本主義の士官学校にて~」2006年(日経BP社)、「生命保険のカラクリ」2009年(文春新書)、「ネットで生保を売ろう!」2011年(文藝春秋)、「入社1年目の教科書」2011年(ダイヤモンド社)、2012年「入社10年目の羅針盤」(PHP研究所)、「がん保険のカラクリ」 (文春新書)など。論文に「規制緩和後の生命保険業界における競争促進と情報開示」2011年(保険学雑誌 第612号)。
【河野英太郎氏 プロフィール】
第4回書店賞『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』著者
1973年岐阜県生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社グローバル・ビジネス・サービス事業専務補佐 兼 GBS コンピテンシー開発担当マネージャー。1997年東京大学文学部卒業。同水泳部主将。大手広告代理店、外資系コンサルティング会社等を経て、2002年より現職。
コンサルティング・サービスからアプリケーション開発・保守までを行うグローバル・ビジネス・サービス事業を束ねるエグゼクティブの補佐と、同事業の全新 入社員~3年目社員からなる組織のリーダーを兼務。大企業グループ他複数社の人事制度改革リーダーや、巨大プロジェクトのプロジェクトオフィスリーダーと いった豊富な経験を通じて、企業の組織行動変革やコミュニケーション改革、人材育成等を推進。
第4回書店賞『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』著者
1973年岐阜県生まれ。日本アイ・ビー・エム株式会社グローバル・ビジネス・サービス事業専務補佐 兼 GBS コンピテンシー開発担当マネージャー。1997年東京大学文学部卒業。同水泳部主将。大手広告代理店、外資系コンサルティング会社等を経て、2002年より現職。
コンサルティング・サービスからアプリケーション開発・保守までを行うグローバル・ビジネス・サービス事業を束ねるエグゼクティブの補佐と、同事業の全新 入社員~3年目社員からなる組織のリーダーを兼務。大企業グループ他複数社の人事制度改革リーダーや、巨大プロジェクトのプロジェクトオフィスリーダーと いった豊富な経験を通じて、企業の組織行動変革やコミュニケーション改革、人材育成等を推進。
【岩佐文夫氏 プロフィール】
第4回新人賞『採用基準』編集
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集長
1964年大阪府生まれ。1986年自由学園最高学部卒業し、同年、財団法人日本生産性本部入職(出版部勤務)。2000年ダイヤモンド社入社、ハーバード・ビジネス・レビュー編集部。
2004年書籍編集局に異動し書籍編集者に。2012年より現職。
第4回新人賞『採用基準』編集
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集長
1964年大阪府生まれ。1986年自由学園最高学部卒業し、同年、財団法人日本生産性本部入職(出版部勤務)。2000年ダイヤモンド社入社、ハーバード・ビジネス・レビュー編集部。
2004年書籍編集局に異動し書籍編集者に。2012年より現職。
参考図書
僕は君たちに武器を配りたい
瀧本哲史講談社
入社1年目の教科書
岩瀬大輔ダイヤモンド社
30歳から自分を変える小さな習慣
島村美由紀プレジデント社
採用基準 — 地頭より論理的思考力より大切なもの
伊賀泰代ダイヤモンド社
開催実績
注目の記事
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」